福留 孝介(ふくどめ こうすけ、1977年4月26日 - )は、鹿児島県曽於郡大崎町出身のプロ野球選手(外野手)。右投左打。中日ドラゴンズ所属。 1999年にNPB(セントラル・リーグ)の中日ドラゴンズへ入団し、2007年まで在籍。その間、首位打者を2回(2002年および2006年)、リーグ最優秀選手 105キロバイト (13,559 語) - 2021年4月1日 (木) 07:43 |

もともと期待してない
スタメンで使ってんのほんま草
ストレート打てないやろ?
>>4
変化球も打てんぞ
面倒見のいい阪神がクビ切るってことはそういうことや
>>7
面倒見いいか?
>>133
阪神ほどロートル切らない球団はない
>>139
ここ二、三年で何人かベテラン揉めて首やんけ
スタメン奪われる平田が悪い
能見は頑張ってるのにこっちはアカンか
威圧感はあるから
もしかして井領さんのが打つのでは
悲報というか妥当や
まあ中日も指導者候補で取ったんやろ?
別にええやん
代打で使う選手やろ
なんで5番においてんねん
>>26
じゃあ5番平田になるけどいいんやな?
こんなもんよ、速球うてんもん
内川もそうだがおっさんなんてどうせ活躍しないだろ
いい加減ベテランの神格化はやめようや
>>32
内川はまだベテランの範疇やが福留とかもうお爺ちゃんのレベルやからなぁ
鳥谷.250 OPS.713
>>33
順調に落ちてきてて草
>>33
阪神のショートよりええやん
NPBのベテラン神格化は異常
阪神は賢いわ
>>46
阪神にはまだ糸井、俊介、荒木がおるんやで
糸井以外は功労者と呼べるような実績も皆無やし阪神が12球団でもダントツでベテランに優しいのは変わってない
でも福留には撒き餌読み打ちがあるから
5番に置くなよ
阪神がクビにした選手
鳥谷敬(39)
2018(神) .232(220-51) 1本 出塁率.333 OPS.629
2019(神) .207(092-19) 0本 出塁率.298 OPS.559
2020(ロ) .139(036-05) 0本 出塁率.205 OPS.400
福留孝介(43)
2019(神) .256(348-89) 10本 出塁率.347 OPS.740
2020(神) .154(078-012) 01本 出塁率.250 OPS.468
能見(41)
2019(神) 51試合 1勝2敗18H 防御率4.30 WHIP1.39
2020(神) 34試合 1勝0敗04H 防御率4.74 WHIP1.50
ロッテ「開幕スタメン!」
中日「開幕スタメン!」
オリックス「開幕セットアッパー!」
>>52
さすがに開幕スタメンじゃないで
平田がウンチ過ぎてもう我慢できん!からのスタメンや
>>52
2019福留凄えな
>>254
8番なら
冷静に考えると44歳の戦力外のおっさんが5番に入る打線とかヤバいな
松山!亀井!福留!内川!
勝手にこんなんやってくれるんだから阪神そら勝つわな
中日戻って来た時の山崎武司みたい
そういえばコイツら仲良かったな
松坂枠の予算があいた分使った感
阪神で引退してたら今頃楽しかったやろうに
>>88
阪神の場合、阪神以外で引退しても引退後は阪神OBとして活動できるからな
なんなら阪神OBじゃなくても阪神OBヅラできる
福本とか有田修三とか
有田修三に至ってはコーチ経験すらなかったのに
阪神贔屓の解説して阪神のコーチになれたくらいや
>>115
金村も…
>>115
有田は引退してすぐ阪神のバッテリーコーチやってるから解説者やってたおかげでコーチになれた訳ではない
>>128
あ、マジで
そんな初期にコーチしてたんか今知ったわ
>>135
なおバッテリーコーチとして指導したのは関川と礒部の模様
>>148
どっちも捕手失格で外野転向してるやんけ
そもそも、平田に見切りつけず2軍の調子いい選手使わない首脳陣が悪い
>>89
目くそ鼻くそや
そもそもの話ドラフトまじめにやらずろくな選手とってこない球団が元凶やねんから誰が出ても一緒やぞ正直
まともな素材なんて石川昂弥くらいしかおらん
今思えば矢野はやめるように仕向ける起用法やったよな
>>91
中間管理職やからしゃーない
矢野はよくやってる
井領雅貴.200(135-27) 0本 12打点 OPS.516
去年中日の代打の切り札がこれだったから代わりが欲しかったんや
福留なら安いし人気あるしパワーも井領よりはあるしピンズドだった
他球団ファンからしたら福留使うなら福田使った方がよくね?って思う
>>100
福田は脱臼明けからの調整中や
下で2本打ったからもう挙がるやろ流石に
根尾昂(20) .179 0本 2打点 OPS.437
>>105
今日は得点にかなり絡んだし
>>105
ようやっとる
戦力として取ったわけではないやろ
今年強制引退やし
鳥谷のショート守ってる姿とかもう悲しなるで
スローイングとかめちゃくちゃで弱々しくてお爺ちゃんやもんほんまに
まあ体は動いてるからな引退したくないって気持ちはわかるっちゃわかる
今日のライトフライとか完全にパワー不足で年齢感じたわ
まぁ後継者たる根尾が躍動してるしプロとしての最後の姿を見せてやってほしいわ
フロントから試合に出せって言われてるんかな
往年のファンらしたら福留が試合に出るのは嬉しいんやろか
岡林か滝野使えよ
国王は守備固めでええわ
11試合で1ホーマーって中日さん地味にやばいのでは?
>>150
今年はそもそもほとんどの球団打撃やばい
コロナ時短の為に低反発球使ってる可能性ある
>>154
マジかよ ホームランの価値爆上がりやなそれなら
>>154
なんでバンテリンでポンポン放り込まれるんや…
スイング自体はビシエドの次くらいに鋭いから
思わず期待しちゃう
鳥谷にしても能見にしても阪神に出てから評価は上がったからええやろ
阪神時代は他球団ファンからの評価激低やったし
鳥谷はロッテに移籍してから急にレジェンド扱いされだしたよな
さすがにあかんな
衰えたか
根尾といい勝負やな
外野フライも打てない平田が悪い
鳥谷とか能見使ってるチームがAクラスなら説得力あってんけどなぁ
普通に阪神に甘やかされてたのに引退しなかっただけや
これは根尾のレギュラー安泰やね
参ったか
元々コーチングの方の年俸やろ
0点とか1点とかの試合ばかりで中日の試合はつまらないね
ノウミサンはまあ敗戦処理くらいなら
他はアレよ
早く打撃コーチやってくれよ
栗原じゃ話にならん
44歳のおっさんをスタメンで使わざるを得ないチーム状況がやばい
若手はなにやってんだ
佐藤獲得した時点で福留は完全にな
寧ろ福留に何を期待してるのか
是非ともホームラン打ってチーム最多本塁打になってほしい
使ってればホームラン5本くらいは打つやろ
コメント