
巨人 菅野(内定)
阪神 西,秋山or青柳
中日 大野or福谷
横浜 平良or大貫
広島 森下or大瀬良
ヤク 小川(確定)
福岡 石川(確定)
千葉 二木,石川or美馬
西武 髙橋(確定)
楽天 涌井(確定)
ハム 上沢(確定)
オリ 山本(確定)
埋まってきたな
開幕が近づいて来たんやなぁ
なんの参考にもならんと思うが
2012年(フィガロ)
●オリ1-3福岡○
打線が摂津を打てず負け
この後引きずって三連敗
2013年(金子)
●オリ2-3千葉○
延長12回表に1点勝ち越すもその裏2点取られてサヨナラ負け
2014年(金子)
●オリ5-6日公○
平野佳リリーフ失敗
その後延長12回裏サヨナラ負け
2015年(ディクソン)
●オリ0-1西武○
ディクソンが好投するも牧田らを打てず完封負け
2016年(金子)
●オリ4-5西武○
コーディエ
2017年(金子)
●オリ4-6楽天○
延長11回にペゲーロに2ランホームランを打たれて負け
2018年(西)
●オリ0-2福岡○
西が好投するも千賀らを打てず1安打完封負け
2019年(山岡)
●オリ3-7日公○
山岡が好投も勝ち越せず延長突入
延長10回裏2連続申告敬遠→中田翔サヨナラグランドスラムでサヨナラ負け
2020年(山岡)
●オリ1-9楽天○
山岡が好投するも打線が則本から1安打のみ
その後リリーフ陣が1イニング8失点して負け
>>4
ほんとひで
>>4
由伸やし流石に今年は勝つやろなあま
>>4
コーディエの一言で済まされるのほんと草
>>4
コーディエ草
>>4
コーディエはオープン戦調子良かったのがポイント高い
西武
2020年 ザック・ニール【初】
2019年 - 多和田真三郎[12試 1勝6敗 防5.83]
2018年 ○ 菊池雄星[23試 14勝 4敗 防3.08]
2017年 ○ 菊池雄星[26試 16勝 6敗 防1.97]
2016年 - 菊池雄星[22試 12勝 7敗 防2.58]
2015年 ○ 牧田和久[34試 9勝11敗 防3.66]
2014年 ● 岸 孝之[23試 13勝 4敗 防2.51]
2013年 ● 岸 孝之[26試 11勝 5敗 防3.08]
2012年 ● 涌井秀章[55試 1勝 5敗 防3.71]※30S
2011年 ○ 涌井秀章[26試 9勝12敗 防2.93]
2010年 ○ 涌井秀章[27試 14勝 8敗 防3.67]
2009年 ○ 涌井秀章[27試 16勝 6敗 防2.30]
2008年 ● 涌井秀章[25試 10勝11敗 防3.90]
2007年 ○ 西口文也[26試 9勝 9敗 防3.55]
2006年 ● 西口文也[25試 9勝11敗 防4.28]
2005年 - 松坂大輔[28試 14勝13敗 防2.30]
ソフトバンク
2020年 東浜 巨【初】
2019年 - 千賀滉大[26試 13勝 8敗 防2.79]
2018年 - 千賀滉大[22試 13勝 7敗 防3.51]
2017年 ○ 和田 毅[ 8試 4勝 0敗 防2.49]
2016年 ● 攝津 正[ 7試 2勝 2敗 防5.59]
2015年 ● 攝津 正[20試 10勝 7敗 防3.22]
2014年 ○ 攝津 正[22試 10勝 8敗 防3.90]
2013年 ○ 攝津 正[25試 15勝 8敗 防3.05]
2012年 ○ 攝津 正[27試 17勝 5敗 防1.91]
2011年 - 和田 毅[26試 16勝 5敗 防1.51]
2010年 ○ 杉内俊哉[27試 16勝 7敗 防3.55]
2009年 ○ 和田 毅[15試 4勝 5敗 防4.06]
2008年 - 杉内俊哉[25試 10勝 8敗 防2.66]
2007年 - 斉藤和巳[12試 6勝 3敗 防2.74]
2006年 ○ 斉藤和巳[26試 18勝 5敗 防1.75]
2005年 ○ 和田 毅[25試 12勝 8敗 防3.27]
>>10
和田ってすげえんだなやっぱ
>>16
渡米前も渡米後も基本和田の成績が順位に直結してるよ
田中が逃げ続ける楽天
2020年 則本昂大【2年ぶり6度目】
2019年 - 岸 孝之[15試 3勝 5敗 防3.56]
2018年 - 則本昂大[27試 10勝11敗 防3.69]
2017年 - 美馬 学[26試 11勝 8敗 防3.26]
2016年 ○ 則本昂大[28試 11勝11敗 防2.91]
2015年 ● 則本昂大[28試 10勝11敗 防2.91]
2014年 ○ 則本昂大[30試 14勝10敗 防3.02]
2013年 ● 則本昂大[27試 15勝 8敗 防3.34]
2012年 ● 田中将大[22試 10勝 4敗 防1.87]
2011年 ○ 岩隈久志[17試 6勝 7敗 防2.42]
2010年 ● 岩隈久志[28試 10勝 9敗 防2.82]
2009年 ○ 岩隈久志[24試 13勝 6敗 防3.25]
2008年 - 岩隈久志[28試 21勝 4敗 防1.87]
2007年 ● 岩隈久志[16試 5勝 5敗 防3.40]
2006年 ● 一場靖弘[30試 7勝14敗 防4.37]
2005年 ○ 岩隈久志[27試 9勝15敗 防4.99]
>>12
岩隈凄い
>>12
則本ルーキーで開幕投手務めたんか
>>50
マーやないんなんで?
>>62
マーがWBCでの休養として
ロッテ
2020年 石川 歩【2年連続2度目】
2019年 - 石川 歩[27試 8勝 5敗 防3.64]
2018年 - 涌井秀章[22試 7勝 9敗 防3.70]
2017年 ● 涌井秀章[25試 5勝11敗 防3.99]
2016年 ○ 涌井秀章[26試 10勝 7敗 防3.01]
2015年 ○ 涌井秀章[28試 15勝 9敗 防3.39]
2014年 ● 成瀬善久[23試 9勝11敗 防4.67]
2013年 - 成瀬善久[14試 6勝 4敗 防3.00]
2012年 ○ 成瀬善久[28試 12勝11敗 防2.83]
2011年 ● 成瀬善久[26試 10勝12敗 防3.27]
2010年 ● 成瀬善久[28試 13勝11敗 防3.31]
2009年 ● 清水直行[23試 6勝 7敗 防4.42]
2008年 ● 小林宏之[23試 5勝12敗 防5.02]
2007年 - 清水直行[25試 6勝10敗 防4.78]
2006年 ● 久保康友[23試 7勝13敗 防4.55]
2005年 ● 清水直行[23試 10勝11敗 防3.83]
ハム
2020年 有原航平【3年ぶり2度目】
2019年 - 上沢直之[11試 5勝 3敗 防3.15]
2018年 ● ロドリゲス[9試 3勝 2敗 防5.26]
2017年 ● 有原航平[25試 10勝13敗 防4.74]
2016年 ● 大谷翔平[21試 10勝 4敗 防1.86]
2015年 ○ 大谷翔平[22試 15勝 5敗 防2.24]
2014年 - 吉川光夫[13試 3勝 4敗 防4.88]
2013年 - 武田 勝[22試 8勝 7敗 防3.91]
2012年 ○ 斎藤佑樹[19試 5勝 8敗 防3.98]
2011年 ● ダルビッシュ有[28試 18勝 6敗 防1.44]
2010年 ● ダルビッシュ有[26試 12勝 8敗 防1.78]
2009年 ● ダルビッシュ有[23試 15勝 5敗 防1.73]
2008年 ○ ダルビッシュ有[25試 16勝 4敗 防1.88]
2007年 - ダルビッシュ有[26試 15勝 5敗 防1.82]
2006年 ○ 金村 暁[23試 9勝 6敗 防4.48]
2005年 ● ミラバル[ 3試 0勝 3敗 防7.71]
オリックス
2020年 山岡泰輔【2年連続2度目】
2019年 - 山岡泰輔[26試 13勝 4敗 防3.71]
2018年 ● 西 勇輝[25試 10勝13敗 防3.60]
2017年 - 金子千尋[27試 12勝 8敗 防3.47]
2016年 - 金子千尋[24試 7勝 9敗 防3.83]
2015年 ● ディクソン[20試 9勝 9敗 防2.48]
2014年 - 金子千尋[26試 16勝 5敗 防1.98]
2013年 - 金子千尋[29試 15勝 8敗 防2.01]
2012年 ● フィガロ[11試 0勝 5敗 防3.09]
2011年 - 木佐貫洋[19試 2勝 7敗 防4.60]
2010年 ○ 金子千尋[30試 17勝 8敗 防3.30]
2009年 ● 小松 聖[17試 1勝 9敗 防7.09]
2008年 ○ 金子千尋[29試 10勝 9敗 防3.98]
2007年 - 川越英隆[24試 4勝 7敗 防5.22]
2006年 ○ 川越英隆[24試 9勝 9敗 防3.14]
2005年 - 川越英隆[24試 6勝 8敗 防3.66]
>>20
先発だけの勝ち星でみると案外負けてないように見える
>>51
最終的には抑えが殺されて負けるからな
>>20
弱そう
巨人
2020年 菅野智之【3年連続6度目】
2019年 ● 菅野智之[22試 11勝 6敗 防3.89]
2018年 ● 菅野智之[28試 15勝 8敗 防2.14]
2017年 ○ マイコラス[27試 14勝 8敗 防2.25]
2016年 ○ 菅野智之[26試 9勝 6敗 防2.01]
2015年 ○ 菅野智之[25試 10勝11敗 防1.91]
2014年 ○ 菅野智之[23試 12勝 5敗 防2.33]
2013年 - 宮國椋丞[17試 6勝 7敗 防4.93]
2012年 ● 内海哲也[28試 15勝 6敗 防1.98]
2011年 ○ 東野 峻[31試 8勝11敗 防3.47]
2010年 ○ 内海哲也[27試 11勝 8敗 防4.38]
2009年 ● グライシンガー[25試 13勝 6敗 防3.47]
2008年 ● 高橋尚成[23試 8勝 5敗 防4.13]
2007年 ○ 内海哲也[28試 14勝 7敗 防3.02]
2006年 ○ 上原浩治[24試 8勝 9敗 防3.21]
2005年 - 上原浩治[27試 9勝12敗 防3.31]
横浜
2020年 今永昇太【2年連続2度目】
2019年 ○ 今永昇太[25試 13勝 7敗 防2.91]
2018年 ● 石田健大[23試 3勝 7敗 防4.97]
2017年 ● 石田健大[18試 6勝 6敗 防3.40]
2016年 ○ 井納翔一[23試 7勝11敗 防3.50]
2015年 ● 久保康友[21試 8勝 7敗 防4.12]
2014年 ● 三嶋一輝[ 8試 1勝 2敗 防10.88]
2013年 - 藤井秀悟[21試 6勝 5敗 防3.54]
2012年 - 高崎健太郎[24試 7勝10敗 防3.20]
2011年 - 山本省吾[21試 2勝11敗 防5.92]
2010年 ● ランドルフ[16試 2勝 9敗 防4.25]
2009年 ● 三浦大輔[28試 11勝11敗 防3.32]
2008年 ● 寺原隼人[41試 3勝 9敗 防3.30]※S22
2007年 ● 三浦大輔[28試 11勝13敗 防3.06]
2006年 ● 三浦大輔[30試 8勝12敗 防3.45]
2005年 ● 三浦大輔[28試 12勝 9敗 防2.52]
阪神
2020年 西 勇輝【2年ぶり2度目】 ※オリックス時代に1回
2019年 - メッセンジャー[14試 3勝 7敗 防4.67]
2018年 ○ メッセンジャー[28試 11勝 7敗 防3.63]
2017年 ○ メッセンジャー[22試 11勝 5敗 防2.39]
2016年 ● メッセンジャー[28試 12勝11敗 防3.01]
2015年 - メッセンジャー[29試 9勝12敗 防2.97]
2014年 ● 能見篤史[26試 9勝13敗 防3.99]
2013年 ○ メッセンジャー[30試 12勝 8敗 防2.89]
2012年 - 能見篤史[29試 10勝10敗 防2.42]
2011年 ○ 能見篤史[29試 12勝 9敗 防2.52]
2010年 ○ 安藤優也[19試 2勝 3敗 防7.27]
2009年 ○ 安藤優也[28試 8勝12敗 防3.90]
2008年 ○ 安藤優也[25試 13勝 9敗 防3.20]
2007年 ● 下柳 剛[25試 10勝 8敗 防4.11]
2006年 ● 井川 慶[29試 14勝 9敗 防2.97]
2005年 ● 井川 慶[27試 13勝 9敗 防3.86]
対戦カード形式にしといて
>>30
巨人-横浜
ヤク-阪神
広島-中日
楽天-ハム
西武-オリ
福岡-千葉
広島
2020年 大瀬良大地【2年連続2度目】
2019年 ○ 大瀬良大地[26試 11勝 9敗 防3.53]
2018年 ○ 野村祐輔[20試 7勝 6敗 防4.22]
2017年 ● ジョンソン[13試 6勝 3敗 防4.01]
2016年 ● ジョンソン[26試 15勝 7敗 防2.15]
2015年 - 前田健太[29試 15勝 8敗 防2.09]
2014年 - 前田健太[27試 11勝 9敗 防2.60]
2013年 ● バリントン[28試 11勝 9敗 防3.23]
2012年 ● 前田健太[29試 14勝 7敗 防1.53]
2011年 ● 前田健太[31試 10勝12敗 防2.46]
2010年 ○ 前田健太[28試 15勝 8敗 防2.21]
2009年 ○ ルイス [29試 11勝 9敗 防2.96]
2008年 - 大竹 寛[28試 9勝13敗 防3.84]
2007年 ○ 黒田博樹[26試 12勝 8敗 防3.56]
2006年 - 黒田博樹[26試 13勝 6敗 防1.85]
2005年 ○ 黒田博樹[29試 15勝12敗 防3.17]
中日
2020年 大野雄大【3年ぶり3度目】
2019年 - 笠原祥太郎[ 8試 3勝 2敗 防5.71]
2018年 ● 小笠原慎之介[17試 5勝 6敗 防4.11]
2017年 ● 大野雄大[24試 7勝 8敗 防4.02]
2016年 ○ 大野雄大[19試 7勝10敗 防3.54]
2015年 - 山井大介[33試 4勝12敗 防3.92]
2014年 - 川上憲伸[ 6試 1勝 2敗 防4.78]
2013年 - 吉見一起[ 6試 1勝 4敗 防4.71]
2012年 ○ 吉見一起[19試 13勝 4敗 防1.75]
2011年 - ネルソン[31試 10勝14敗 防2.54]
2010年 ● 吉見一起[25試 12勝 9敗 防3.50]
2009年 ○ 浅尾拓也[67試 7勝 9敗 防3.49]※H33
2008年 - 川上憲伸[20試 9勝 5敗 防2.30]
2007年 ○ 川上憲伸[26試 12勝 8敗 防3.55]
2006年 - 川上憲伸[29試 17勝 7敗 防2.51]
2005年 ○ 川上憲伸[25試 11勝 8敗 防3.74]
今年の開幕ってヤクルト、広島がホームなん?
何年前のAクラスなんや
>>36
2018
ヤクルト
2020年 石川雅規【3年ぶり9度目】
2019年 - 小川泰弘[26試 5勝12敗 防4.57]
2018年 ○ ブキャナン[28試 10勝11敗 防4.03]
2017年 ○ 石川雅規[23試 4勝14敗 防5.11]
2016年 ● 小川泰弘[25試 8勝 9敗 防4.50]
2015年 - 小川泰弘[27試 11勝 8敗 防3.11]
2014年 ○ 小川泰弘[17試 9勝 6敗 防3.66]
2013年 ● 館山昌平[ 2試 0勝 0敗 防3.24]
2012年 ○ 石川雅規[27試 8勝11敗 防3.60]
2011年 ● 石川雅規[27試 10勝 9敗 防2.73]
2010年 ● 石川雅規[28試 13勝 8敗 防3.53]
2009年 ● 石川雅規[29試 13勝 7敗 防3.54]
2008年 ○ 石川雅規[30試 12勝10敗 防2.68]
2007年 - 石井一久[28試 9勝10敗 防4.16]
2006年 ○ 石川雅規[29試 10勝10敗 防4.53]
2005年 ○ 石川雅規[26試 10勝 8敗 防4.87]
>>37
なんか草
>>37
石川背負わされてんな
>>37
石勢力と川勢力のせめぎ合い
>>37
石川しかおらんのかこのチーム
平良wwwwww大貫wwwww
開幕投手藤浪って今まで一回もないんやな
>>46
メッセが開幕投げたがりやったからね
山本が完封すれば負けないぞ
横浜の開幕投手結局誰になりそうなん?
>>82
平良か大貫しかおらんやろ
どっちもこの前炎上してたが
開幕ってワクワクやけどエース同士だから塩試合になるからなー
広島は森下で確定やろ
裏頭が大瀬良か九里かの争いじゃねーの
言うてまだオープン戦すら始まってないからな
阪神開幕から西当てたら巨人に当てられんけどええんか?
東とか上茶谷とかどこいったんや
>>105
上茶谷はおるけど平良大貫より下やん
>>105
東はトミージョンやないけ
>>105
東はリハビリ、上茶谷は微妙
涌井の名前いろんなとこに出てきて草
去年のオリックス開幕9試合
鷲✕ 1安打しか打てず8回に8失点
鷲✕ 延長タイムリーエラー逆転負け
鷲◯ 山本
鴎✕ サヨナラ死球逆転負け
鴎✕ 決勝2ラン犠牲フライ
鴎✕ 先頭から四球四球四球四球満塁弾
鴎✕ 山岡3球で交代
鴎✕ 延長で逆転サヨナラ負け
鴎✕ 史上初の同カード6タテ
>>125
負け方が多彩すぎる
>>125
なつかc
>>125
6タテはもう見れないんやな
>>125
グロ
>>156
こんな体型変わるのもどうなんや
>>156
これは本物
>>156
ポンタがこっち見てて草
森下柳の明治対決でええぞ
>>167
ええな
ハムのエースって上沢なの?
>>168
当たり前やろ
あーあ、オリックスバファローズ
>>218
これ草
>>218
FKY歌うな
>>218
草
田中将大 対オリックス
27試合 17勝(パ2位) 3敗(パ1位)
勝率.850 (パ1位) 防御率2.24 (パ3位)
オリはこいつなんとかしないと優勝キツいだろ
正直開幕戦って数ある内の1試合でしかないしどうでもいいよな
何なら相手がエースぶつけてくるし6番手当ててギャンブルした方がプレッシャーかけれそう
コメント