
|
1 それでも動く名無し :2023/03/28(火) 00:28:50.67ID:xpTDTDBQ0
=
他の選手がやってようやっとるって言われそうな成績ってどのくらいや?
=
2 それでも動く名無し :2023/03/28(火) 00:32:14.99ID:jdJbcGKvd
ようやってる一刀流の8割すつは欲しい
3 それでも動く名無し :2023/03/28(火) 00:33:52.51ID:5mURUylI0
二刀流でようやっとるって言われるような成績じゃそもそも二刀流させてもらえへんやろな
どっちかに専念させるわ
大谷が二刀流ができてる理由は両方高いレベルでやってるからや
どっちかに専念させるわ
大谷が二刀流ができてる理由は両方高いレベルでやってるからや
4 それでも動く名無し :2023/03/28(火) 00:33:55.52ID:qBvo91jpM
10勝10本
5 それでも動く名無し :2023/03/28(火) 00:34:06.22ID:rSaCYL4U0
もう大谷のせいでハードル上がったから両方一流じゃなきゃ叩かれるわ
6 それでも動く名無し :2023/03/28(火) 00:34:48.15ID:nthEq61A0
そもそも大谷が成功してるのかを証明する術がないし
もし投手に専念したら0点台30勝300奪三振出来ていたとしたら、打者に専念したら4割80本出来ていたとしたら
絶対的には成功だけど、実際には相対的に、もししなかった場合の想定と比較しないといけないからな
もし投手に専念したら0点台30勝300奪三振出来ていたとしたら、打者に専念したら4割80本出来ていたとしたら
絶対的には成功だけど、実際には相対的に、もししなかった場合の想定と比較しないといけないからな
21 それでも動く名無し :2023/03/28(火) 00:48:40.49ID:rvtCtWdj0
>>6
専念の場合投谷より打谷の方が可能性ありそうだけど未来技術でも使ってシミュレートしないとわかんないな
専念の場合投谷より打谷の方が可能性ありそうだけど未来技術でも使ってシミュレートしないとわかんないな
8 それでも動く名無し :2023/03/28(火) 00:36:51.66ID:rpzAz1eud
そもそも二刀流ってチームにメリットあるんか?
10 それでも動く名無し :2023/03/28(火) 00:41:37.11ID:8YAzGzqcM
>>8
ないで
ないで
11 それでも動く名無し :2023/03/28(火) 00:42:00.79ID:nthEq61A0
>>8
専念してWAR8の選手が投手野手でそれぞれWAR6の活躍とかなら二刀流やったほうがトータルでいい
専念してWAR8の選手が投手野手でそれぞれWAR6の活躍とかなら二刀流やったほうがトータルでいい
16 それでも動く名無し :2023/03/28(火) 00:44:53.70ID:CXOBI8jR0
>>8
登板試合以外は指名打者で出てくれて
並の指名打者より打ってくれるなら価値がある
登板試合以外は指名打者で出てくれて
並の指名打者より打ってくれるなら価値がある
20 それでも動く名無し :2023/03/28(火) 00:48:24.64ID:oUiY6zqH0
>>8
客寄せパンダが一番チームに貢献してる理論
客寄せパンダが一番チームに貢献してる理論
9 それでも動く名無し :2023/03/28(火) 00:37:54.34ID:4n2OGqv7M
投手成績ストレート球速150以上+6勝
野手本塁打10本以上+規定到達
野手本塁打10本以上+規定到達
12 それでも動く名無し :2023/03/28(火) 00:42:39.79ID:apJFy9pr0
セで.280とか打つ投手てきてほしいわ
大谷のおかげで精神的なハードルぐっと下がったやろ
大谷のおかげで精神的なハードルぐっと下がったやろ
14 それでも動く名無し :2023/03/28(火) 00:43:54.40ID:CXOBI8jR0
基本指名打者で出ることになるだろうから
打者は一流、投手は1.5流くらいの成績は欲しい
打者は一流、投手は1.5流くらいの成績は欲しい
15 それでも動く名無し :2023/03/28(火) 00:44:15.36ID:cplgvn9u0
ビジネス的な話ならやるメリットがあまりないんよね。ほんまに野球が好きじゃないと無理
18 それでも動く名無し :2023/03/28(火) 00:47:24.84ID:aUSa6jwL0
ただどっちも出来るから二刀流なんじゃなくて
どっち選んでもレジェンドレベルになりそうだから選ぶの勿体ないって感じだったよ大谷は
どっち選んでもレジェンドレベルになりそうだから選ぶの勿体ないって感じだったよ大谷は
19 それでも動く名無し :2023/03/28(火) 00:48:12.36ID:PqPZiJzN0
新谷博がエースで四番じゃないと意味なしと言ってるがそんなもんかね。今年のハムのドラ1の矢沢は1番か2番あたり打ちそうでとりあえず投手は中継ぎでお試し中だわ
22 それでも動く名無し :2023/03/28(火) 00:48:49.69ID:HysfkmJ60
相当な成績じゃないとDH使わせてもらえないからようやれとるならだいぶやれとる
23 それでも動く名無し :2023/03/28(火) 00:50:14.12ID:RsuUStYH0
根尾が三刀流するから
24 それでも動く名無し :2023/03/28(火) 00:50:59.68ID:nthEq61A0
大谷が凄い選手なのは最早誰も否定しない事実だけど、二刀流をして良かったのかどうかは誰にもわからんのよなぁ
もしかしたら専念したポジションでWAR15とか稼いでた可能性もあるわけだし
まぁ興行的価値も加味すれば、専念してた場合の成績がどうだったかに関わらず二刀流してよかったとは思うけど
もしかしたら専念したポジションでWAR15とか稼いでた可能性もあるわけだし
まぁ興行的価値も加味すれば、専念してた場合の成績がどうだったかに関わらず二刀流してよかったとは思うけど
26 それでも動く名無し :2023/03/28(火) 00:53:05.76ID:60/Qw9zuH
よく言われるけど現実的なのはリリーフ+登板ない時は守備固めとかやろ
27 それでも動く名無し :2023/03/28(火) 00:53:32.62ID:InfBZsKl0
大谷の時点で二刀流の究極系みたいになってるからあれだけどユーティリティプレイヤーがリリーフもできるみたいな二刀流でもええんじゃないか?
スポンサードリンク