
|
5 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 10:45:02.80ID:gprvMsq+0
出来ない
=
8 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 10:46:18.01ID:d+ZVtr9t0
だってさ、シフトひいて三塁側ガラガラとかだろ。バントしてくださいって言ってるようなもんだ
12 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 10:46:31.45ID:xlZSIAZ80
アメリカなら大ブーイング?
32 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 10:50:31.55ID:VDR5ROfV0
>>12
メジャーの試合でもたまにやってるよ大谷
メジャーの試合でもたまにやってるよ大谷
143 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 11:11:42.77ID:QRaMUl1w0
>>12
大谷なら許される
大谷なら許される
434 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 12:19:56.60ID:tUobNtIx0
>>12
エンジェルスで去年もやってるし成功させてる
落合はやらないのはでなく鈍足だからできない
イチローの内野安打も後ろ向きだったし
たまたま、なんて言うなんてな
理解できないのは才能の差だろ
エンジェルスで去年もやってるし成功させてる
落合はやらないのはでなく鈍足だからできない
イチローの内野安打も後ろ向きだったし
たまたま、なんて言うなんてな
理解できないのは才能の差だろ
436 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 12:21:07.31ID:aqUOky0t0
>>434
若い頃の落合は鈍足ではない
セーフティーバントも数回やっている
若い頃の落合は鈍足ではない
セーフティーバントも数回やっている
19 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 10:47:59.35ID:4RlGhn/I0
普通だの常識だのを打ち破って素晴らしい野球をしてきた落合とは思えないコメントだな
23 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 10:48:58.17ID:zulKtaBM0
大谷シフトで三塁手が二塁付近にいたから三塁側に強く転がせば簡単にヒットになるだろ
26 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 10:49:19.89ID:NePtiJvd0
まあ確率論の人だから
こういう博打行為は否定するよね
自分の野球哲学的に
こういう博打行為は否定するよね
自分の野球哲学的に
31 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 10:50:30.51ID:ZGnXiU5n0
落合は最初から大谷を二刀流支持してた
まさか本当に両方成功するとは思ってなかっただろうけど
まさか本当に両方成功するとは思ってなかっただろうけど
43 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 10:52:05.55
>>1
やらないではなくて鈍足だからやれないだろ
やらないではなくて鈍足だからやれないだろ
55 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 10:54:52.93ID:V2u5DwV40
ヒッティングして打ててもそれはたまたま
59 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 10:55:18.91ID:3nmzmiGU0
この雰囲気だと落合しか言えん
タイミング的には完全アウトだったからな
タイミング的には完全アウトだったからな
65 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 10:56:14.10ID:aouEpq2t0
>>59
大谷ももっと強めにバントしたかったと言っとるけどな
大谷ももっと強めにバントしたかったと言っとるけどな
60 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 10:55:47.40ID:7QmdxXkZ0
大谷は勝つためならバントするよ
プライドなんて二の次
プライドなんて二の次
66 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 10:56:27.53ID:BCnEG9Bh0
シフトだったのでもっと上手く3塁線に転がすつもりだったんだよな
投手に近かったけど結果オーライだっただけ
投手に近かったけど結果オーライだっただけ
70 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 10:57:31.91ID:ysfIVbuq0
運も実力のウチなんだよ
92 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 11:01:00.31ID:wYVEGQMh0
俺ならやらない
事をあえてやるから価値がある
事をあえてやるから価値がある
109 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 11:04:21.67ID:c49AxSdT0
大谷でもあそこで流し打ちするよりバントの方が出塁する確率高くなるのか
114 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 11:05:31.24ID:v1d9zuJh0
落合の考え方も大切やけど
結果オーライや
それに見てる方は楽しかった
結果オーライや
それに見てる方は楽しかった
119 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 11:06:46.51ID:vdv70Fzu0
俺は、走るの嫌いだし、遅いからな
133 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 11:09:50.44ID:v1d9zuJh0
俺だったらって言ってるのに過剰に落合叩いてるやつなんだ?
136 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 11:10:39.84ID:FJEF0CHH0
あのバントは初回と2回に嫌な形で点取れなかった流れ断ち切ったからな
141 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 11:11:15.60ID:7sLQ7E780
別に大谷も落合もどっちも間違ってなくね?
170 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 11:18:17.34ID:UzKv1vbt0
単なる出塁技術の問題じゃなくて洞察力・直感力・俯瞰力の問題、あの場の判断としては監督より更に高度
177 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 11:19:48.11ID:ja0xPE+Q0
>>170
棋士みたいな勝負感
棋士みたいな勝負感
180 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 11:20:41.96ID:fqcCsh6+0
極端なシフト対策の定跡ではあるんだよな
オチの時代では想定されない状況
オチの時代では想定されない状況
193 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 11:24:07.69ID:aBSwomDE0
プロの興行だしこの考え方の人は居る
でもあんなシフト敷いてる相手も悪い
でもあんなシフト敷いてる相手も悪い
251 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 11:35:15.47ID:ri42GKVf0
落合セーフティバントやってるじゃん
252 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 11:35:20.42ID:ACMF80wy0
いや何気に落合は俊足
265 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 11:38:43.40ID:Q4Tto7M10
結果オーライやでそんなもん
269 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 11:39:45.58ID:27QwqVkg0
>>265
その通り
その通り
277 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 11:40:30.81ID:PwhpURk20
>>265
それに関しては1で落合も言っとるな
それに関しては1で落合も言っとるな
スポンサードリンク
sports_sokuhou2
51
が
しました