IMG_2981


1 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 13:46:27.38ID:PzcqmBvur
なんかもう158とか出せるやつ普通に出始めてるの草


=

2 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 13:46:42.92ID:Gsj/h8tM0
郭泰源の時代?

3 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 13:47:40.70ID:93LpYk6/0
伊良部と五十嵐の158でキャッキャッしてたぞ

4 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 13:48:30.26ID:wFISb2Oy0
10 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 13:49:42.06ID:HU8aAiq/r
>>4
左なら140やな

17 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 13:51:01.42ID:0JlyS+OOr
>>4
左なら普通にはええよ

30 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 13:54:51.60ID:C5VBKlpH0
>>4
オメーは何キロ投げれんだよ

61 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 14:00:09.62ID:wJJiASWP0
>>30
たぶんこいつは野手で「てめえの球は打ちやすい」って言っとるんやろなあ

38 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 13:56:37.42ID:vl5PPLiS0
>>4
コナミって自前コンテンツのキャラの利き腕も知らんの?

48 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 13:59:11.94ID:p3+CJ0BQd
>>4
左なら140でも速いとか言われるけど、左右差で何故球速が変わるんや?
左の方が筋肉を使いずらいとか骨格がどうとか理由あるんか?

54 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 13:59:44.93ID:C5VBKlpH0
>>48
内臓の向きが影響してるのではとか言われてる

73 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 14:02:23.79ID:wJJiASWP0
>>54
チャップマン「は?」

5 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 13:48:32.07ID:wRI/YQYK0
158キロはまだ各球団に一人か二人しかおらんやろ

99 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 14:07:11.45ID:oDyefAu+M
>>5
オリックスなんか158投げるピッチャー1人どころじゃないんちゃう?

6 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 13:48:33.52ID:KD/ruYApa
148くらい出たら速いって言われてたイメージ

11 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 13:49:48.07ID:ZXRNKh0k0
プロ3年目くらいの松坂がオープン戦で投げてこの時期にこの球速!さすが怪物!!と実況から言われた球速は148キロやったな

13 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 13:50:32.33ID:43yfa81B0
投球の技術がハッテンしたとか?

14 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 13:50:33.84ID:BwTgU1tJ0
今でも普通にすごいぞ

19 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 13:52:24.94ID:CL7CQcaV0
ワシは180キロ出しとった

21 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 13:52:47.21ID:ZPRacg6ld
???「昔は170出てた」

25 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 13:53:45.73ID:LdwqfREx0
実際スピードガンの性能とかって関係ないんか?

27 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 13:54:16.60ID:m5DGlrdud
トラックマンでより初速測れるようになったからやろ
今の技術で測ってたら伊良部か平井あたりで160いってたと思うわ

29 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 13:54:48.82ID:m6fpUh2va
明豊今宮 154㎞ ←こいつwwwwww

32 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 13:55:44.25ID:ElJRuvxKa
今でも156キロは凄いけど打ち取れる球じゃなくなったよな

34 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 13:55:56.86ID:xx/qWMEz0
そんな時代でまだ青木が現役ってやっぱメジャーリーガーやな

39 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 13:56:38.99ID:Aj16nGqa0
160キロ←まあわかる
160キロの変化球←こいつ

42 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 13:57:54.55ID:cvvhWolO0
1970年代で160km出してたノーラン・ライアンん

45 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 13:58:24.78ID:TPeczfdk0
昔は終速を測ってた説

49 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 13:59:13.79ID:RcC8meEI0
パワポケでクルーンの162km/hにウキウキしてたの懐かしいわ

53 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 13:59:44.86ID:GcdRMjOoa
高校球児で速球派言われるのが140後半だった時代もあるらしい

58 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 13:59:54.25ID:g+DcLdRm0
チャップマン 170km←これホンマかいな

68 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 14:01:47.18ID:Lp3+TY/W0
昨シーズン155km以上出した日本人投手は33人いる

77 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 14:02:57.42ID:WX+zrUcXd
>>68
まだまだそんなに多くないんだな

69 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 14:01:53.03ID:m5DGlrdud
昔は球速が速いだけじゃダメ、キレがないとと言われてて実際球速いだけの若手や外人とか打たれてたけど、今は球速いやつは素直に活躍するな

70 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 14:01:59.41ID:U6gbAPMH0
速い速い言われてるカネやんとか江川でも140キロそこそこくらいやったやろな

92 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 14:05:14.76ID:Lp3+TY/W0
>>70
昔は終速を計測してたからな
大体初速と終速の差って12km前後やから150km前半出してた可能性はあるで

72 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 14:02:12.14ID:Z7GhRFOJ0
87 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 14:04:14.70ID:xx/qWMEz0
>>72
スーパースターやん

76 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 14:02:56.93ID:t6U2fbmH0
【打球速度 トップ5】
191.0 大谷翔平
185.7 大谷翔平 / Rowdy Tellez
182.5 Julio Rodriguez
182.2 大谷翔平
181.2 Elehuris Montero


【飛距離 トップ5】
136.6 大谷翔平 / Juan Soto
134.4 Robbie Glendinning
133.2 Manny Machado
130.5 Kyle Schwarber/Jose Ramos
130.1 Owen Caisse


【投球速度 トップ5】
164.2 大谷翔平 / Guillermo Zuniga
164.0 Camilo Doval/佐々木朗希
163.8 Camilo Doval
163.7 Camilo Doval/佐々木朗希
163.0 Camilo Doval

85 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 14:03:52.09ID:rVG+xR7Q0
昔とは計測する場所が違うとかじゃないの

86 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 14:04:07.24ID:k0nXGDmP0
日ハムでクローザーできる定期

90 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 14:05:07.71ID:IOigDXWc0
山本由伸が159投げてもほーんで済まされるのは球速インフレとは関係なさそう

97 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 14:06:31.67ID:ElJRuvxKa
>>90
あのフォームから159キロが飛んできたらビビる
逆に笑うわ

96 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 14:06:14.32ID:qNR2rSUEx
サッカーってなんも変わらんな
そういうとこじゃ

110 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 14:08:16.06ID:hfCYFKXKd


(出典 Youtube)



唐川がこの程度で高校ビッグ3だからなw

140 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 14:13:02.09ID:C5VBKlpH0
>>110
プロ入りした年の登板映像とかみるとめっちゃいいP

147 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 14:13:52.84ID:C5VBKlpH0
>>110
ちなみにこれ下級生の時じゃない?

111 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 14:08:21.19ID:J+3DmPbNH
それでもワイの憧れは星野伸之や!

118 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 14:09:01.09ID:YvXRQ0P30
今永が154とか出してたし今のスピードガンが盛りすぎじゃね?
大谷が160キロとかいって盛り上げたかったのかしらんが

124 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 14:10:06.81ID:oKWawn2s0
>>118
トラックマン定期

119 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 14:09:03.57ID:RB4y24OTM
藤川球児の152キロや
125ならさすがに打てるか

126 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 14:10:36.12ID:GJ32vOxU0
155連発とかならはえーなって思うけど普段150前後でmax156とかだとふーんくらいだよな

131 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 14:11:25.53ID:oKWawn2s0
>>126
100球程度は投げる先発で普段から150超えてたら流石に馬力あると感じるわ

128 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 14:10:49.18ID:wwIhoopra
大谷の164そんな速く見えないよな

132 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 14:11:39.99ID:Uvg2ugNA0
いや凄いやろ
大谷なんかも球速いけどスプリットなんかの変化球があってこそよね

137 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 14:12:14.75ID:h/iRehEFp
片岡がデビュー戦松坂の155キロで空振りした時代はあれでも見たことないレベルの球速だったんやろ?

142 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 14:13:14.85ID:/Gf5WAKnd
ベストプレープロ野球のデータ見てみチビるで

151 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 14:13:57.68ID:66ZUYznx0
150-155は増えたけど156オーバーはまだすごくない?

156 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 14:14:30.76ID:cRE9biFI0
一昔前のパワプロなら155キロの選手が出来れば大成功だった



=
スポンサードリンク