
|
1 それでも動く名無し :2022/12/21(水) 22:56:20.67ID:it/QbAFk0
=
【プロテクト外と予想した6人】
ホークスのプロテクトについては「宝の山」という表現が使われているように、思わぬ選手がプロテクト外になることも想定される。ここでは、プロテクトリストの当落線上にいると考えられる選手を6人取り上げた。
■和田毅
今シーズンも7勝・防御率2.78と活躍を見せたベテランの和田毅。戦力であることは間違いない一方、来年で42歳になることや若手を積極的に起用するファイターズの方針を考慮すれば、プロテクト外になる可能性もある。
■高橋礼
2019年の新人王である高橋礼だが、直近2シーズンは全く結果を残せていない。ホークスの投手陣の順序を考えると、プロテクトされないケースも十分にあり得るだろう。
■武田翔太
武田翔太も実績がある投手の一人。しかし、ここ数年は存在感が薄くなっており、結果を残しているとは言い難い。来年には30歳を迎えることから、プロテクトされるか否かは難しい判断となりそうだ。
■森唯斗
ルーキーイヤーから7年連続50試合以上に登板し、長らくホークスの守護神を担った森。来シーズンからは本格的に先発へ挑戦する。当然必要な戦力だが、かなりの高額年俸ということもあり、プロテクト外としてもファイターズが獲得に動くとは考えづらいだろう。
■上林誠知
2018年には全試合出場を果たし、打率.270・22本塁打と活躍した上林。もちろん実績のある選手で、プロテクト外になる可能性が高いとは思えない。しかし、2019年から3シーズンは不振に苦しんだうえ、今季はけがに悩まされ、4年連続で期待を裏切っている状態だ。
盤石な投手陣や未来の長距離砲をプロテクトするためには、上林をプロテクト外にする可能性も否定できない。
■リチャード
ファームでは3年連続2桁本塁打、今季はウエスタン・リーグ新記録となる29本塁打を放ったリチャード。ファンはもちろん球団からの期待度も高いはずだが、1軍に上がると2年続けて通用しないシーズンが続いている。
本職である三塁のレギュラー争いには、けが明けの栗原陵矢も参戦。大きな可能性を秘めるスラッガー候補ではあるが、ライバルも多いだけにプロテクト外もあり得るだろう。
ホークスのプロテクトについては「宝の山」という表現が使われているように、思わぬ選手がプロテクト外になることも想定される。ここでは、プロテクトリストの当落線上にいると考えられる選手を6人取り上げた。
■和田毅
今シーズンも7勝・防御率2.78と活躍を見せたベテランの和田毅。戦力であることは間違いない一方、来年で42歳になることや若手を積極的に起用するファイターズの方針を考慮すれば、プロテクト外になる可能性もある。
■高橋礼
2019年の新人王である高橋礼だが、直近2シーズンは全く結果を残せていない。ホークスの投手陣の順序を考えると、プロテクトされないケースも十分にあり得るだろう。
■武田翔太
武田翔太も実績がある投手の一人。しかし、ここ数年は存在感が薄くなっており、結果を残しているとは言い難い。来年には30歳を迎えることから、プロテクトされるか否かは難しい判断となりそうだ。
■森唯斗
ルーキーイヤーから7年連続50試合以上に登板し、長らくホークスの守護神を担った森。来シーズンからは本格的に先発へ挑戦する。当然必要な戦力だが、かなりの高額年俸ということもあり、プロテクト外としてもファイターズが獲得に動くとは考えづらいだろう。
■上林誠知
2018年には全試合出場を果たし、打率.270・22本塁打と活躍した上林。もちろん実績のある選手で、プロテクト外になる可能性が高いとは思えない。しかし、2019年から3シーズンは不振に苦しんだうえ、今季はけがに悩まされ、4年連続で期待を裏切っている状態だ。
盤石な投手陣や未来の長距離砲をプロテクトするためには、上林をプロテクト外にする可能性も否定できない。
■リチャード
ファームでは3年連続2桁本塁打、今季はウエスタン・リーグ新記録となる29本塁打を放ったリチャード。ファンはもちろん球団からの期待度も高いはずだが、1軍に上がると2年続けて通用しないシーズンが続いている。
本職である三塁のレギュラー争いには、けが明けの栗原陵矢も参戦。大きな可能性を秘めるスラッガー候補ではあるが、ライバルも多いだけにプロテクト外もあり得るだろう。
=
2 それでも動く名無し :2022/12/21(水) 22:56:37.70ID:it/QbAFk0
今季2軍成績
93試合 .232 29 84 ops.909 115三振
93試合 .232 29 84 ops.909 115三振
3 それでも動く名無し :2022/12/21(水) 22:57:08.55ID:xkSG68D+0
ハムの補強ポイント考えたら投手中心でええやろ
4 それでも動く名無し :2022/12/21(水) 22:57:08.94ID:CDHHFfyE0
ロマン枠にも限界がある
12 それでも動く名無し :2022/12/21(水) 22:58:41.07ID:EMq2CWC+0
>>4
言うて育成出身で支配下になってからまだ3年やで
それで限界とか言ってたら高卒育成とかやってられんやろ
言うて育成出身で支配下になってからまだ3年やで
それで限界とか言ってたら高卒育成とかやってられんやろ
5 それでも動く名無し :2022/12/21(水) 22:57:33.85ID:2NfM5wbG0
リチャードは山川との補償やから...
7 それでも動く名無し :2022/12/21(水) 22:57:58.21ID:k+VTFD3Va
めっちゃ欲しいやろこいつ
9 それでも動く名無し :2022/12/21(水) 22:58:09.26ID:DMuA0l9Za
山川がfaする理由がリチャード育てるためやぞ
残るに決まっとる
残るに決まっとる
10 それでも動く名無し :2022/12/21(水) 22:58:11.45ID:37SL2NaB0
覚醒させられるならもってけ
14 それでも動く名無し :2022/12/21(水) 22:59:00.70ID:QD+dZYbe0
ハムはこんなのもうお腹いっぱいやろ
15 それでも動く名無し :2022/12/21(水) 22:59:12.14ID:pIb8B2Oj0
育成歴代最強スラッガーが甲斐やぞ
17 それでも動く名無し :2022/12/21(水) 22:59:51.35ID:4nulfXHQ0
大卒1年目って考えるとようやっとるな
19 それでも動く名無し :2022/12/21(水) 23:00:24.02ID:y937o4bC0
絶望的に頭が悪いのがなぁ
20 それでも動く名無し :2022/12/21(水) 23:00:43.10ID:qbqkqnDga
栗原がサードにコンバートだし野村勇もいるし
来年には山川がFAでくる可能性あるし
こいつの使い道ないよな
来年には山川がFAでくる可能性あるし
こいつの使い道ないよな
32 それでも動く名無し :2022/12/21(水) 23:03:22.82ID:EMq2CWC+0
>>20
打てるようになるなら別におって困ることないやろ
どうせ主力級も誰か怪我するんやし
打てるようになるなら別におって困ることないやろ
どうせ主力級も誰か怪我するんやし
22 それでも動く名無し :2022/12/21(水) 23:01:10.50ID:9LOjxLZx0
万波清宮おったらいらんやろ
23 それでも動く名無し :2022/12/21(水) 23:01:13.77ID:V05k9pqc0
万波とリチャードのクリーンナップか
夢があるな
夢があるな
26 それでも動く名無し :2022/12/21(水) 23:02:20.82ID:4kuK8M+r0
ビグボ舌なめずりやん
27 それでも動く名無し :2022/12/21(水) 23:02:39.17ID:jfLSXfRV0
ことごとく期待を裏切ってくるけどウィンターリーグ派遣までしてる以上有り得ないわな
なんだかんだ23歳やし
なんだかんだ23歳やし
31 それでも動く名無し :2022/12/21(水) 23:03:19.72ID:J4/J5RRH0
>>27
そのウィンターリーグでゴミカスみたいな成績だったからもうどうしようもないやろ
そのウィンターリーグでゴミカスみたいな成績だったからもうどうしようもないやろ
30 それでも動く名無し :2022/12/21(水) 23:03:04.08ID:ClNhQ1GB0
ちな鷹やがハムにいって一年レギュラーで見たいわ
うちの一塁は来年は正木、それ以降は山川で埋まってるからしょうがない
うちの一塁は来年は正木、それ以降は山川で埋まってるからしょうがない
34 それでも動く名無し :2022/12/21(水) 23:03:35.53ID:dlrvulXB0
使えそうな中継ぎのプロテクト何枚か外してそこに行くように誘導するっしょ
スポンサードリンク
=
=