
|
1 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 06:15:43.44ID:XRvREG2K0
=
FA全く取れなくなった模様
=
3 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 06:16:06.25ID:XRvREG2K0
来年どうすんのこれ
4 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 06:16:37.64ID:BaUdE5/F0
松田と長野来たしまだまだ安泰よ
6 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 06:17:40.68ID:sdQVrwFY0
原のうちはもう誰もこない
16 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 06:21:39.91ID:X5ONdnV30
おっちゃん2人獲って終わりか
22 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 06:24:58.37ID:04lkXDZ40
監督が癖強すぎる
とっても飽きるの早いし
とっても飽きるの早いし
23 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 06:25:02.95ID:OazxoX730
FAで国内移籍されない球団は居心地はええんやと思うで
24 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 06:25:13.81ID:RrZ/tkHza
デーブいるのに森が来るわけないよね
27 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 06:26:38.12ID:qh7Z9L0d0
なぜ巨人は“FA不人気球団”に成り下がったのか…条件闘争の時代から働きやすい環境重視の時代へ
↑こんな記事書かれる時点でね
↑こんな記事書かれる時点でね
43 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 06:31:32.20ID:lstpvC6Ga
オリックスにFAで負けるってこれ以上にない屈辱やろ
248 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 07:16:38.72ID:uaETTBfrM
>>43
弱い巨人が負けるのは普通やろなにいってんだ
弱い巨人が負けるのは普通やろなにいってんだ
45 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 06:31:45.08ID:ZOiO1yU/0
巨人にFAした奴らの末路みたらそらそうなるよ
56 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 06:34:57.66
外様ポイ捨てしすぎだわ
60 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 06:35:35.36ID:bPvF25+f0
しかし怪我とはいえ複数年契約中に梶谷育成落ちは
FAを取得した選手達にも心証が悪いだろうな
FAを取得した選手達にも心証が悪いだろうな
69 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 06:37:57.11ID:qh7Z9L0d0
まずキッズの巨人ファンを育成しないと
巨人ファンのプロ野球選手が出てこない
巨人ファンのプロ野球選手が出てこない
165 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 06:59:46.14ID:BC0pFv/X0
>>75
ハラパティーン皇帝
ハラパティーン皇帝
87 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 06:42:30.44ID:wyBnzAoj0
梶谷育成落ちは一線超えた感ある
92 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 06:43:41.38ID:qh7Z9L0d0
>>87
本人が納得して落ちてたとしても
これからFAしようって選手にしたら
印象最悪やろうな
本人が納得して落ちてたとしても
これからFAしようって選手にしたら
印象最悪やろうな
99 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 06:45:39.09ID:cGNPTwkmM
>>87
年俸変わらんしデメリットないけどな育成落ちは
年俸変わらんしデメリットないけどな育成落ちは
101 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 06:45:44.36ID:04lkXDZ40
超一流はメジャー
残ったトップ層も働きやすい環境重視
近年こんな感じやからな
残ったトップ層も働きやすい環境重視
近年こんな感じやからな
118 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 06:50:22.19ID:4uL7hZ/90
いい機会だからちゃんと選手育成しろよ
128 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 06:53:05.29ID:4pRoZPnA0
>>118
新しく獲得した松田長野を育成するぞ
新しく獲得した松田長野を育成するぞ
680 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 08:26:01.11ID:cN/isAU7d
>>128
おっさんやん
おっさんやん
121 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 06:51:34.08ID:H0vJlVg40
直近FAの梶谷と井納がどっちも支配下にいないのか
126 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 06:52:54.68ID:KP/JPpqk0
まあ東京が本拠地なことはメリットやろ
133 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 06:54:44.01ID:ZkKIKZ/TM
もう諦めてコツコツ育成した方が結果的に早いのにいらんもんばっかりとってるな
faはたまに条件あえばとりますのが自然やろ
faはたまに条件あえばとりますのが自然やろ
138 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 06:55:41.77ID:m82N/1ti0
一応来るけど目的が年金狙いの奴らばかりよな
149 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 06:57:38.29ID:4uL7hZ/90
昔みたいに金金金じゃなくなってきてること感じてないのかね首脳陣
会社の若い人らも出世したい金欲しいって空気ないしもう安定思考地元思考だわ
会社の若い人らも出世したい金欲しいって空気ないしもう安定思考地元思考だわ
163 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 06:59:19.83ID:pSUmFnvz0
>>149
どんな台ベテランでも40くらいで引退してその倍の年数生きなきゃ行けないって考えたら巨人の端金よりコーチや解説で呼んでもらえるようにできる環境にいた方がトータルで考えたらお金的にもええしな
どんな台ベテランでも40くらいで引退してその倍の年数生きなきゃ行けないって考えたら巨人の端金よりコーチや解説で呼んでもらえるようにできる環境にいた方がトータルで考えたらお金的にもええしな
178 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 07:03:26.98ID:UK1bNhWO0
何よりオリックスにFA戦線負けるって致命的やな
186 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 07:05:37.25ID:5XTJuhMy0
巨人の連続V逸は5年が最高らしいが
あと3年以内に優勝できるか?
あと3年以内に優勝できるか?
192 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 07:06:07.08ID:vsmW2Sz+0
>>186
村上いる限り無理ちゃう?
村上いる限り無理ちゃう?
205 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 07:08:08.55ID:5XTJuhMy0
>>192
まあ現状見ると巨人がどうというよりヤクルトが転ぶ展開が見えないな
まあ現状見ると巨人がどうというよりヤクルトが転ぶ展開が見えないな
187 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 07:05:37.99ID:5C3aaIqA0
山口はじめとしたフロント陣は原が未だに2009年辺りのモチベーターだと思ってるんだろうな
原もフロントも感覚ずれすぎだから終わってるな
原もフロントも感覚ずれすぎだから終わってるな
189 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 07:05:52.69ID:CLr5QtCp0
ここ数年マジで一流のFA選手獲れてないな
負けてばっかりやん
負けてばっかりやん
199 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 07:07:36.93ID:6tS24LX20
森友も伏見も地元
これからは環境の時代
これからは環境の時代
207 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 07:08:24.01ID:5C3aaIqA0
広岡達朗氏が考える巨人再建「監督経験者で期待できるのは工藤公康くらいだね」
これは巨人V9ナイン広岡達朗
これは巨人V9ナイン広岡達朗
214 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 07:09:49.46ID:hbHok4z10
まぁソフトバンクも近藤取れなかったとしたら
いよいよ「金より環境」の時代ってことやろ
札束でとる時代は終わったってことや
まぁ他球団もソフトバンクや巨人くらい出せるってことでもあるが
いよいよ「金より環境」の時代ってことやろ
札束でとる時代は終わったってことや
まぁ他球団もソフトバンクや巨人くらい出せるってことでもあるが
217 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 07:10:48.26ID:vwttkfgCa
中島→長野→松田の代打3連発とかありそうだな
こんなもん160キロ近いストレートだけ投げとけば見えないから簡単に抑えられそうw
こんなもん160キロ近いストレートだけ投げとけば見えないから簡単に抑えられそうw
218 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 07:11:00.07ID:9hiT9r01a
原が今年は金使ってくれるって言ってたのなんだったのさ?
222 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 07:11:43.27ID:BGaYQeTe0
そもそも巨人って動いてたん?
森クラスの選手にオリックスしかいかないのおかしいやろ
森クラスの選手にオリックスしかいかないのおかしいやろ
260 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 07:18:02.04ID:iWT1jbXia
>>222タンパでしょ
236 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 07:14:25.86ID:cxzIWjDsd
浅野引けてなかったら12球団1のお先真っ暗球団になるところだったな
まだ悪運は尽きてないわ
まだ悪運は尽きてないわ
287 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 07:23:26.61ID:HfyhaWiDp
デーブがコーチになった時点でないよ
297 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 07:26:32.35ID:dqj95AZQ0
やってくるのは過去の実績だけの爺さんばかりになったな
超一流はメジャー行くし一流も巨人選択は少なくなった
超一流はメジャー行くし一流も巨人選択は少なくなった
300 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 07:27:09.08ID:EDaaAZT60
松田とか獲ったのマジで謎なんだがあれどういう事なんやろ
306 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 07:28:27.38ID:0cRT6N4vM
>>300
いやソフトバンクの情報欲しいやん巨人対策の
いやソフトバンクの情報欲しいやん巨人対策の
313 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 07:29:07.98ID:CfYssVLM0
>>306
草
草
319 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 07:30:15.94ID:QkU4G9i60
>>306
たしかに交流戦ですら負け越すからな…
たしかに交流戦ですら負け越すからな…
309 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 07:28:47.49ID:x381fwak0
>>300
ファンからも巨人OBからも謎って言われててマジで意味わからんな
ファンからも巨人OBからも謎って言われててマジで意味わからんな
311 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 07:28:59.40ID:PeOWFcjg0
ベテラン中堅若手のバランス良いなら松田長野取っても別に問題無いけど
巨人の主力ベテランばっかだからそれ必要?ってなってる
巨人の主力ベテランばっかだからそれ必要?ってなってる
324 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 07:30:41.47ID:r0KaJC0ha
ピッチャーも謎に酷使されるしなあ
394 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 07:43:43.06ID:6UZwYOJl0
ブランドが失墜しとるってのもあるけど原監督だからだと思うよ。色々選手の扱いの悪さとか耳に入ってんだろ
同じ捕手の阿部か高橋由伸なら来てたんちゃうかなーと予想
同じ捕手の阿部か高橋由伸なら来てたんちゃうかなーと予想
427 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 07:49:12.40ID:w8zmIsnMa
>>394
阿部と森友哉とか致命的に合わなさそうやん
阿部と森友哉とか致命的に合わなさそうやん
399 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 07:44:32.88ID:8wsQfs6t0
野球人気が無くなったなっていうけど地方球団は頑張ってるイメージがある
落ちたのは巨人人気じゃない?
落ちたのは巨人人気じゃない?
429 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 07:49:37.10ID:pkoYfPX10
ロッテから読売に行ったクルーズがメッチャ嫌ってたな
どんだけ環境悪いんや
どんだけ環境悪いんや
434 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 07:50:28.01ID:3acgoe16M
>>429
そりゃゴミからしたらそうやろ巨人はゴミ我慢するほど甘くないし厳しいからな
環境悪いなら巨人FAで出ていく選手いるはずだよね
そりゃゴミからしたらそうやろ巨人はゴミ我慢するほど甘くないし厳しいからな
環境悪いなら巨人FAで出ていく選手いるはずだよね
447 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 07:52:25.33ID:6qzoSuCTa
村田の末路みていくやつはアホだわ
あとやっぱり生え抜きと同じ扱いにはしてもらえないからな
コーチやらになっても外様が防波堤にされるし
あとやっぱり生え抜きと同じ扱いにはしてもらえないからな
コーチやらになっても外様が防波堤にされるし
452 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 07:53:10.20ID:gnEoSXhp0
AHRA帝国解体しないとまずいことにならんか?
458 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 07:53:40.28ID:irUUegSHM
>>452
歴代屈指の名将を解体したら由伸時代の再来ですよ
歴代屈指の名将を解体したら由伸時代の再来ですよ
477 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 07:58:14.12ID:gnEoSXhp0
>>458
70まで監督やらせるんか?
70まで監督やらせるんか?
459 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 07:53:47.88ID:U3Cm3nPo0
育成プロテクトなんてないことをその身で示したんだぞ
475 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 07:57:21.13ID:t0EvxGt8r
2019
美馬 ロッテ
福田 ロッテ
鈴木 楽天
2020
井納 巨人
梶谷 巨人
2021
又吉 ソフトバンク
2022
森 オリックス
嶺井 ソフトバンク
伏見 日本ハム
パ・リーグばっか動いてるやん
美馬 ロッテ
福田 ロッテ
鈴木 楽天
2020
井納 巨人
梶谷 巨人
2021
又吉 ソフトバンク
2022
森 オリックス
嶺井 ソフトバンク
伏見 日本ハム
パ・リーグばっか動いてるやん
503 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 08:01:29.52ID:bd14rIiU0
それほど強くもないしあれだけ取ってたFA選手をすぐ捨てるならそらね
557 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 08:08:48.09ID:GnxVCahM0
FAより2軍3軍施設どうにかしたほうがええやろ
ソフバンと一緒にとりまくってるのに全然育成からでてこうへんやん
ソフバンと一緒にとりまくってるのに全然育成からでてこうへんやん
573 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 08:10:50.34ID:4C1pGvk5a
>>557
いつ新しくするんだっけ
片岡がいってたけど三軍はマジでやばいらしいな
誇張あるのかもしれんが一年いても送球を低く投げることができないらしい
叩きつけてもいいから低く投げようっていってその場ではできるがシーズン終わる頃にはできなくなってるって
いつ新しくするんだっけ
片岡がいってたけど三軍はマジでやばいらしいな
誇張あるのかもしれんが一年いても送球を低く投げることができないらしい
叩きつけてもいいから低く投げようっていってその場ではできるがシーズン終わる頃にはできなくなってるって
607 それでも動く名無し :2022/11/15(火) 08:15:53.03ID:F9N4gi8XM
由伸時代よりはマシ定期
スポンサードリンク