5f15d7e7-s

金本 知憲(かねもと ともあき、1968年4月3日 - )は、日本の元プロ野球選手(外野手)、野球解説者・野球評論家、指導者。広島県広島市南区青崎出身。 愛称は「アニキ」、「鉄人」。 1002打席連続無併殺打は日本記録であり、1999年から2010年にかけて達成した1492連続試合フルイニング出場…
79キロバイト (10,548 語) - 2022年10月3日 (月) 22:09

1 それでも動く名無し :2022/10/17(月) 01:23:02.59

=

5 それでも動く名無し :2022/10/17(月) 01:24:46.60ID:RdxGXNTD0
出たわね。

6 それでも動く名無し :2022/10/17(月) 01:25:44.17ID:hyAHa/Rg0
正直監督なんて3年で変わるのが当たり前やし高卒取ったところでやろな

8 それでも動く名無し :2022/10/17(月) 01:26:06.83ID:UZQk9L7r0
モノになるのなんて自分がやめた後の方が多いしな

9 それでも動く名無し :2022/10/17(月) 01:26:09.31ID:BSQ7pBNca
そらまあその高卒が出てくる三年後四年後には監督自分やないやろうしな

10 それでも動く名無し :2022/10/17(月) 01:26:34.30ID:mI7I+Y3Aa
自分が監督やってる間に出てくることなんてまぁないしな

11 それでも動く名無し :2022/10/17(月) 01:26:40.55ID:RdxGXNTD0
高卒とりまくった矢野先生って男やな

12 それでも動く名無し :2022/10/17(月) 01:27:55.43ID:vR4Zaroq0
岡田真弓時代のドラフト全滅で高卒育ててる暇なかったからな

13 それでも動く名無し :2022/10/17(月) 01:28:34.61ID:ZlFPl8qgd
ワシが育てたしたいやん

14 それでも動く名無し :2022/10/17(月) 01:29:25.14ID:xXF6Tp/X0
現場は育成不要で即戦力の大卒社会人欲しがるからな
ただ経営側は将来を見据えた高卒の大器とか甲子園のスターとかがドラ1で欲しい
だからドラフトでは監督の意見なんてよほど権力がないと通りにくいという

金本は結構融通効かせてもらったほうちゃう?
大山と青柳取れたのは神やった

23 それでも動く名無し :2022/10/17(月) 01:33:42.06ID:lppx6bGuM
>>14
青柳は金本が打ちにくそうという理由で指名したらしいな
球界のエースレベルまでなるとは金本も指名された本人すら思ってなかったやろうけど

15 それでも動く名無し :2022/10/17(月) 01:29:30.63ID:rG1wSIXPa
藤浪とかおったら楽でしょ

17 それでも動く名無し :2022/10/17(月) 01:30:24.60ID:9RR7Qqnz0
巨人の監督向いてそう

18 それでも動く名無し :2022/10/17(月) 01:31:30.96ID:YESIJtEi0
阪神の主力結局大社やしなぁ

19 それでも動く名無し :2022/10/17(月) 01:31:34.83ID:abtq14gd0
まあ未知数のを育てるのはな

20 それでも動く名無し :2022/10/17(月) 01:31:39.97ID:yEwx/Zs/0
そら当然やろ
一般企業だって現場は即戦力ほしい
幹部候補の無能なんていらんのや

21 それでも動く名無し :2022/10/17(月) 01:32:34.50ID:wqug3PEg0
実際ネット民の中で高卒が多いと成功ドラフトで大社が上位だと失敗、みたいな風潮があるのはなんでなんや?

22 それでも動く名無し :2022/10/17(月) 01:32:40.27ID:uryX0C6r0
阪神、中日、ロッテ、楽天は高卒取らない方が世の為人の為なのは間違いない

24 それでも動く名無し :2022/10/17(月) 01:33:42.41ID:6MWjpZhZ0
そらすぐに使えるやつ欲しいやろ現場からしたら

27 それでも動く名無し :2022/10/17(月) 01:33:58.48ID:nar2Tigq0
まあそらそうやろ
高卒一年目なんて投手くらいしか期待できんやん

33 それでも動く名無し :2022/10/17(月) 01:36:39.63ID:yvMnWJzx0
そりゃ翌年だけ考えたら一軍監督は高卒選手いらんやろな



=
スポンサードリンク