
1 それでも動く名無し :2022/09/08(木) 17:13:35.14ID:ijruZSWOd
=
なんで?
=
2 それでも動く名無し :2022/09/08(木) 17:14:46.36ID:ijruZSWOd
メジャーで活躍できる投手も輩出してるのに
4 それでも動く名無し :2022/09/08(木) 17:15:18.26ID:NjhSUDBNa
春出てたらなぁ…
5 それでも動く名無し :2022/09/08(木) 17:16:07.27ID:SSp+tbrr0
最近聞かない気がする
6 それでも動く名無し :2022/09/08(木) 17:16:12.33ID:K+CyMnPE0
道民はお祭り騒ぎやったけど他県ひえひえだったんちゃうのあれ
7 それでも動く名無し :2022/09/08(木) 17:16:20.13ID:SSp+tbrr0
光星だって3期連続準優勝してるからな
8 それでも動く名無し :2022/09/08(木) 17:16:29.07ID:oos/lx9n0
ハンカチに負けたせいで「主人公に負けたヒール高」ってイメージが強いんちゃう?
9 それでも動く名無し :2022/09/08(木) 17:16:34.15ID:b37czinhM
不祥事がね…
10 それでも動く名無し :2022/09/08(木) 17:16:52.10ID:b1eCBdOmd
ハンカチおらんかったら3年連続とかゾッとするな
15 それでも動く名無し :2022/09/08(木) 17:19:12.97ID:qH+DlLsZ0
>>10
2007も惜敗した広陵が準優勝やったし、普通にベスト4くらいまでは来そうやな
2007も惜敗した広陵が準優勝やったし、普通にベスト4くらいまでは来そうやな
45 それでも動く名無し :2022/09/08(木) 17:32:33.68ID:+UrurO19M
>>15
優勝いけるやろ
香田監督が言うには07が1番強いらしいし
広陵戦も終盤まで駒苫が明らかに押していた
つまらないエラーで負けたのは駒苫らしくなかったが
優勝いけるやろ
香田監督が言うには07が1番強いらしいし
広陵戦も終盤まで駒苫が明らかに押していた
つまらないエラーで負けたのは駒苫らしくなかったが
12 それでも動く名無し :2022/09/08(木) 17:17:10.19ID:/sTiOWlLH
飛行機は白河の関超えてない
イミフw
イミフw
16 それでも動く名無し :2022/09/08(木) 17:20:05.62ID:FzjkZsYWa
その後がね…
最後に代表になったの10年くらい前やろ
最後に代表になったの10年くらい前やろ
18 それでも動く名無し :2022/09/08(木) 17:21:55.51ID:1nTLMH2h0
監督が学校内で嫌われて退任したという事実
20 それでも動く名無し :2022/09/08(木) 17:22:19.76ID:j3xFvTJyd
うまい奴集めたら出来ない方がおかしいわ
35 それでも動く名無し :2022/09/08(木) 17:29:54.32ID:1nTLMH2h0
>>20
「勝ち過ぎた監督」での一コマ
03年~07年まで駒大苫小牧は夏南北海道5連覇という偉業を成し遂げていたが度重なる不祥事で学校内で煙たがられ香田監督の居場所は薄れて行った
学校側も麻痺して「もう香田監督じゃなくても甲子園には出れる」という雰囲気になっていた
しかし監督が去った後は苦しい現実
「勝ち過ぎた監督」での一コマ
03年~07年まで駒大苫小牧は夏南北海道5連覇という偉業を成し遂げていたが度重なる不祥事で学校内で煙たがられ香田監督の居場所は薄れて行った
学校側も麻痺して「もう香田監督じゃなくても甲子園には出れる」という雰囲気になっていた
しかし監督が去った後は苦しい現実
22 それでも動く名無し :2022/09/08(木) 17:22:57.45ID:1nTLMH2h0
かなC
23 それでも動く名無し :2022/09/08(木) 17:23:57.52ID:iLc/RSGxd
ガキの頃はへーって感じだったけど何年も甲子園見てたらこれとんでもないことやってたんだなと思うようになった
25 それでも動く名無し :2022/09/08(木) 17:25:34.09ID:YxbwymyC0
8年くらい前はセンバツ出てたな
26 それでも動く名無し :2022/09/08(木) 17:25:38.37ID:Z84ZiNHwa
勝ち過ぎた監督
32 それでも動く名無し :2022/09/08(木) 17:29:02.30ID:hdWA6cWv0
今でも甲子園といえば語られとるわ
39 それでも動く名無し :2022/09/08(木) 17:30:50.94ID:1nTLMH2h0
早実もあんまり見なくなったな
41 それでも動く名無し :2022/09/08(木) 17:31:42.95ID:1nTLMH2h0
岩見沢の監督はクラークへ
42 それでも動く名無し :2022/09/08(木) 17:31:54.32ID:SSp+tbrr0
青森山田も不祥事で消えたな
44 それでも動く名無し :2022/09/08(木) 17:32:26.42ID:1nTLMH2h0
>>42
プロは出て復調気味やが甲子園これんよね
プロは出て復調気味やが甲子園これんよね
43 それでも動く名無し :2022/09/08(木) 17:32:22.11ID:rhOOlLU+0
てょのライバルポジになったせいでヒールになったと思ってるやつ結構おるけど
部内のイジメとか飲酒とかで半年に一回ペースで不祥事やらかしてその度全国ニュースになってたせいで大会前から普通にヒールやったからな
部内のイジメとか飲酒とかで半年に一回ペースで不祥事やらかしてその度全国ニュースになってたせいで大会前から普通にヒールやったからな
46 それでも動く名無し :2022/09/08(木) 17:32:39.20ID:iZmr307g0
駒大岩見沢は土地関係で市と仲悪くて
市が廃校にしたがってたからな
市が廃校にしたがってたからな
48 それでも動く名無し :2022/09/08(木) 17:35:10.46ID:1nTLMH2h0
不祥事でクレーム処理に追われ、甲子園出れば寄付金集めさせられる職員
嫌われてしまうわな・・・
嫌われてしまうわな・・・
49 それでも動く名無し :2022/09/08(木) 17:35:38.00ID:ccNfQSVd0
2年目の優勝のときはエース、もう一人の3年もいいピッチャーだったわ
マーが3年の時はほんまにマーしかピッチャーおらんかった
マーが3年の時はほんまにマーしかピッチャーおらんかった
53 それでも動く名無し :2022/09/08(木) 17:36:39.53ID:1nTLMH2h0
>>49
青森山田戦危なかった
青森山田戦危なかった
57 それでも動く名無し :2022/09/08(木) 17:37:08.49ID:Uqaa/b/S0
>>49
2006年は決勝投げあっただけであんま面白くないしな…
2004や2005のが名勝負多いわ
2006年は決勝投げあっただけであんま面白くないしな…
2004や2005のが名勝負多いわ
80 それでも動く名無し :2022/09/08(木) 17:46:42.39ID:/tYAyhnTa
>>49
あの時は松橋、吉岡、マーの三本柱やね
あの時は松橋、吉岡、マーの三本柱やね
84 それでも動く名無し :2022/09/08(木) 17:48:32.70ID:ccNfQSVd0
>>80
吉岡ほんま有能だった思い出
エースはストガイだったけど大阪桐蔭相手に5回ちゃんと投げたもんな
吉岡ほんま有能だった思い出
エースはストガイだったけど大阪桐蔭相手に5回ちゃんと投げたもんな
52 それでも動く名無し :2022/09/08(木) 17:36:37.23ID:mkrXHNTB0
全て2回戦からの登場で決勝の相手が全て1回戦からで疲弊という超絶有利恩恵受けてるから
それもてょに叩き潰されたが
それもてょに叩き潰されたが
63 それでも動く名無し :2022/09/08(木) 17:39:44.29ID:vgHp6ORm0
>>52
2004決勝は相手の済美も2回戦からやで
福井1人で投げてたからヘロヘロだったのはその通りやが
2004決勝は相手の済美も2回戦からやで
福井1人で投げてたからヘロヘロだったのはその通りやが
75 それでも動く名無し :2022/09/08(木) 17:44:01.64ID:vgHp6ORm0
駒苫は応援もええからはよ夏帰ってきてほしいわ
まさか15年も遠ざかるとはね
まさか15年も遠ざかるとはね
スポンサードリンク
=
=