
セ・パ交流戦(セ・パこうりゅうせん)は、日本野球機構(NPB)のセントラル・リーグ(セ・リーグ)とパシフィック・リーグ(パ・リーグ)とのプロ野球間で行われるインターリーグである。 日本では、かねてからパ・リーグが交流戦の実施を提案し続けながらも、多額のテレビ放映権収入を見込めていた巨人戦 59キロバイト (7,025 語) - 2022年6月3日 (金) 20:14 |
これなんやねん
=
そらせやろ
パリーグの方が楽しそうやんけ
朗希楽しそうだったな
打つ気満々の奴多いし
山崎福也とか
沖縄に住んでるやつと沖縄に旅行で来てるやつどっちが楽しいかって話や
普段打席立つ分セリーグの方が有利やろうに
柳 大野雄大 小笠原に加えて福谷辺りもノリノリの中日投手陣
やる気0に被弾したり猛打賞された西武がバカみたいじゃん
久々に打席入るんやからウキウキやろ
セはいつもやっとるしどうせ打てんしって思うだけ
たまのイベントと毎回の仕事じゃそら気持ち違うやろ
ジエンゴは必須やろ
通算投手の交流戦打率パリーグのほうが圧倒的に高い謎
パ投手は普段打撃練習しないがセの投手は普段からしてるはずなのにな
代打福也ほんま楽しそうやったな
>>18
登板時の打席も凄い気合入ってたしな
千賀張り切り過ぎて途中降板したの草
ロッテの投手は打席やる気ないだろ
石川美馬はひどいぞ
>>21
美馬って数年前タイムリー二塁打とか打ってた気がする
交流戦でセリーグの投手のホームランは昨日の小川が初らしいけど
パリーグの投手は何人かうってるんかね
>>22
日ハム上原とか打ってるみたい
>>33
思ったより新しい選手でびっくり
やる気無いピッチャーにまさかホームラン打たれるチームはおらんよな?
久々にバッセン行くと楽しいやろ
やる気ないピッチャーにHR含めて3日連続で打たれたチームがあるとか
セの投手のが普通に打ってない?
カード替わるみたいな感じでDHもある試合無い試合で変えれば良くない?バッティング好きなピッチャーどうも可哀想でな
自打球打つぐらいノリノリの奴もおったやろ
今永は野手並みの打撃しとるぞ
>>35
やっぱ打てる投手おったらワクワクするよな
DH解禁されると打線弱体化するんやが
千賀が柳田みたいな空振りして足攣ったの草
代打でピッチャー出てきたときは舐められてる思ったわ