
イチロー(1973年10月22日 - )は、愛知県西春日井郡豊山町出身の元プロ野球選手(外野手)。右投左打。 本名は鈴木 一朗(すずき いちろう)。現在はシアトル・マリナーズの会長付特別補佐兼インストラクターを務める。 日本プロ野球(以下:NPB)とメジャーリーグベースボール(以下:MLB)で通算2 378キロバイト (43,498 語) - 2022年5月21日 (土) 05:46 |
英メディアの『Franchise Sports』はリードオフバッターの特集を組み、MLB歴代リードオフバッター10人を選出した。
ランキングでは、3位にマリナーズの球団会長付特別補佐兼インストラクターのイチロー氏が選ばれた。
同メディアによると「野球の歴史上、イチロー・スズキほどリードオフスポットに適したタイプのアプローチを持っている選手はほとんどいないだろう。
彼は常に接点を求めて打ち、塁に出る方法を探していた。そのことが、彼のキャリア打率.311とMLBキャリア通算3,089安打を説明している」と称えている。
イチロー氏は日米通算3604試合に出場し、歴代最多4367安打を放ち、マリナーズの球団殿堂入りを果たした。
また、同メディアは「MLBのシーズンシングルヒット記録を樹立し、他のリードオフヒッターを凌駕する存在となった。
リードオフホームランも歴代9位であり、パワーもあった」とイチロー氏の偉大な記録について言及している。
このランキングでイチロー氏より上位にランキングされたのは、ティム・レインズ氏とリッキー・ヘンダーソン氏だ。
2位のティム・レインズ氏はワシントン・ナショナルズやシカゴ・ホワイトソックスなどでプレーし、1986年にはナショナル・リーグの打撃王を獲得、通算808盗塁はMLB歴代5位。
2017年にアメリカ野球殿堂表彰を受けた。
ランキング1位は史上最高のリードオフマンと称されているリッキー・ヘンダーソン氏で、通算1406盗塁、2295得点、2179四球のメジャーリーグの記録を持ち、
1982年にキャリアハイとなる130盗塁を達成した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec43db0f21fae351e2ff55383991481b12cb27e4
一位はちょっと強すぎるわ
そう考えるとめちゃくちゃ評価されてんな
リッキー・ヘンダーソン守備もうまいしな
まぁリッキー・ヘンダーソンには勝てんわな
バリー・ボンズじゃないの?
>>17
バリー・ボンズだけになっちゃう
レインズ2位なんか
通算打率.311ってことはきっと出塁率は4割近いんやろなあ
130盗塁wwwwwwwwwwwwwwwwww
史上3位はすげーよ
130てパワプロでも無理や
史上最高の内野安打製造機部門なら余裕で一位やろな
通算ヒット数における内野安打の割合が2位以下を大きく引き離してそう
>>41
6年前の記事やけど
※MLB2500安打以上
1. イチロー・スズキ 2979安打 内野安打694本 比率23.3%
2. クレイグ・ビジオ 3060安打 内野安打627本 比率20.5%
3. ロベルト・アロマー 2724安打 内野安打471本 比率17.3%
4. オマー・ビスケル 2877安打 内野安打495本 比率17.2%
5. ジョニー・デイモン 2769安打 内野安打437本 比率15.78%
6. スティーブ・フィンリー 2548安打 内野安打402本 比率15.77%
7. デレク・ジーター 3465安打 内野安打507本 比率14.6%
8. イバン・ロドリゲス 2844安打 内野安打350本 比率12.3%
9. ゲイリー・シェフィールド 2689安打 内野安打325本 比率12.1%
10. アレックス・ロドリゲス 3098安打 内野安打339本 比率10.9%
>>41
内野安打特化なら同時期にもピエールとかいう異次元の選手おったろ
選手としての格が違い過ぎるから知られてないだけで
イチローを世界一過小評価してる国って日本だよな
アメリカはもちろん台湾や韓国でも実は日本より評価が高い
リッキー
3081試合 297本塁打 1115打点 2190四球 OPS.820
イチロー
2653試合 117本塁打 780打点 647四球 OPS.757
>>60
四球の数よ
>>1
ティム・レインズの時代にはワシントン・ナショナルズはないぞ
前身のモントリオール・エクスポズってなんで書かれてないのか
ティム・レインズ
2502試合 170本塁打 980打点 1330四球 OPS.810
タイトル
首位打者:1回 (1986年)
盗塁王:4回 (1981年 - 1984年)
表彰
シルバースラッガー賞:1回 (1986年)
アメリカ野球殿堂表彰:2017年
カナダ野球殿堂表彰:2013年
ナショナルズ永久欠番:30
MLBオールスターゲーム出場:7回 (1981年 - 1987年)
MLBオールスターゲーム最優秀選手賞:1回 (1987年)
リッキーヘンダーソンは殿堂入りや
イチローも37才位までは通算打率.333でMLB現役1位やったやろ
その後長く居座ったから打率下がったけど
当然だけど4位以下も凄い面々だわ
https://franchisesports.co.uk/best-leadoff-hitters-of-all-time/
世界プロ野球最多安打記録
MLBシーズン最多安打記録
21世紀MLB最高打率
イチローは1番として安定した成績で休まない、足速い、肩強い、守備うまいって全て持ってるし
野球選手として完璧すぎるんだよなぁ
>>175
一番褒められるべきは頑丈さなんだよなあ…
>>178
コナミ「ケガしにくさD」
なんつーか妥当では
1位はありえんだろうしトップ10入らないのは過小評価だろうし