
達川 光男(たつかわ みつお、1955年7月13日 - )は、日本の元プロ野球選手(捕手)・監督、野球解説者。 広島東洋カープの正捕手として、1980年代に活躍。広島の一軍監督を務めた1998年から2000年までは、達川 晃豊(本名と読みが同じ)という登録名を用いていた。監督辞任後は本名で活動。フジ 64キロバイト (9,400 語) - 2022年5月5日 (木) 07:57 |
2022.05.08
俳優の関口宏が1日、TBS系「サンデーモーニング」に出演。この日のスポーツコーナーでスタジオゲストで登場した野球評論家・達川光男氏との会話がかみ合わなかった。
このコーナーのご意見番を務める野球評論家・上原浩治氏は、この日試合が行われた鈴木誠也が所属するカブスの本拠地リグレー・フィールドから、リモートで出演した。
達川氏は、この日安打を放った鈴木誠の今後の活躍について太鼓判を押したが、エンゼルス・大谷翔平の同僚の主砲マイク・トラウトの名前を挙げ、「あの選手のまねだけはやめて欲しいですね」と話した。
すると関口が「どういうことですか?」と首をひねった。達川氏はトラウトと鈴木誠では打法が違うと指摘し、「マイク・トラウトのまねだけしなかったら打てるようになります」と話したが、ここでも関口が「マイク・トラウトって何なんですか?」と質問。「すごいバッターなんです」と話す達川氏に、「だから、どういうところがすごいんですか?」と重ねた。
「ホームランも打てるし、エンゼルスの主力バッターです」との説明にも、関口は「だから?」。このなかなか先へ進まない2人のやりとりに、画面越しに映る上原氏も苦笑いしていた。
さらには、6日の阪神戦で九回まで完全投球をしながら、延長に突入して安打を許し、完全試合を逃した中日・大野雄大投手についても取り上げた。
達川氏が「大野いうのは、きょうは母の日ですよね、お母さんの育て方がよかったと思いますよ」と「母の日」を引き合いに出して話したが、ここでも「何で?」と関口。「めちゃくちゃキャッチャーを大事にする」との説明にまたも、「どうして?」と疑問を投げかけた。
達川氏が「おもしろいのがあるんですが…。谷繁、武山、松井、杉山、桂という5人のキャッチャーで勝っているんですよ」と話したものの、「それが何で?お母さんの育て方が何の関係があるんですか」と、ここでもかみ合わず。
延長に突入して完全試合を逃したのは、2005年8月に西武・西口文也投手以来で、2人に共通するのは共にサヨナラ勝ちで勝利投手になっていること。「2人に共通するのは『正直のこうべに神宿る』『辛抱する木に金がなる』、そんな感じの2人です」と、ことわざを持ち出した達川氏だったが、関口は「意味がよく分かりませんでしたね」とバッサリ。達川氏が「我慢強いということです」と補足したが、「ああ、そうですか」と、やはりかみ合っていなかった。
https://www.daily.co.jp/gossip/2022/05/08/0015283682.shtml?pg=2
見てたけど別にいつもの関口宏だったけどねえ
関口宏も大概だけど
達川の説明もヘタなんでしょ
>>7
つか毎週あのコーナーやって色んな話聞いてるんだから知らないわけがない
>>7
何年も毎週メジャーの話題やってるのに
メジャーNo1選手のトラウトについて
何が?どうして?どこが?
こんなやりとりありえんやろ
>>332
要は、去年真似したら成績落ちたというエピソードを言わせたかったんだよ。
それがないと、トラウト真似すんなの意味が浅くなるでしょ。
なんでトラウト?って思ったもん。
事前打ち合わせもあったと思うよ。
あのねあのねあのねのねー
>>9
これな。そもそも噛み合わない
>>341
達川と話を噛み合わせられる池田親興とかTNCのアナウンサーは偉いんだなぁ…
達川のコメントも野球を知らない人には不親切なところがあったとは思う。
トラウトの件でも前置きとして、
「メジャーで1、2を争うような強打者でホームランバッターのマイク・トラウトというバッターがいるんですがその選手に鈴木は凄い憧れを持ってるんですよ。」
そこから本題に入れば良かったのかも知れない。
>>16
トラウトと鈴木誠也の関係性は散々ワイドショーで会見で取り上げられてるんだからたいていの人は分かるはず
関口は報道番組観てないのかなあ?
何も分からない視聴者役をしてるつもりなんだろうけど邪魔してるようにしか見えない
一休さんのどちて坊やを思い出したwww
>>34
これ凄いよな
主語がないから意味不明な会話に
答えになってなかたわぁ〜
仕方ない
野球に関する全ての情報を網羅するマニアが見る番組じゃないんだから、関口宏路線は間違いではない
こうやって聞き返すことで、野球のことに特に詳しくない視聴者に対しても噛んで含んで説明してあげなさいと関口宏は言いたかったのよ
関口だってもう歳なんだからしゃないやろ
上原より達川のほうが面白いな
達川が笑わそうとしてるのか、マジメに話してるのわからんわ
達川が意味不やろ
事前に打ち合わせしても忘れちゃうのかな?
見てたけど今日は達川のほうが詳しく
問い質さないと意味分からん表現連発だったよ
それでも適当にあしらえと言われれば
そうかも知れんが
そして同じ質問を繰り返すってか
森末慎二にえっ?あんなんで金メダル取れちゃうの?
って聞いた爺さんだからな
>>149
あれは森末に失礼過ぎたな
ハリーがいなくなったから、関口自ら炎上役になったんだろう
いなくなって思けど張本って偉大だったんだな。
スポーツコーナーは関口さん休憩にして唐橋メインでやろうよ
司会者ってゲストやコメンテーターの話しを膨らませるのが仕事やないんか?
=