
中村 剛也(なかむら たけや、1983年8月15日 - )は、大阪府大東市出身のプロ野球選手(内野手)。右投右打。埼玉西武ライオンズ所属。妻は元タレントの村上麻里恵。日本プロ野球(NPB)歴代3位の6度の本塁打王獲得経験者。ニックネームは「おかわり君」、「さんぺい」。 75キロバイト (9,601 語) - 2022年3月30日 (水) 05:06 |
※[2022年5月8日4時45分]日刊スポーツ
<とっておきメモ>
<西武2-3日本ハム>◇7日◇ベルーナドーム
おかわり君がミスターに並んだ。西武中村剛也内野手(38)が通算444号本塁打を放った。
国民的スーパースター長嶋茂雄氏(86=巨人終身名誉監督)の数字に到達した。
◇ ◇
FAの選手流出が多い西武において、中村は入団から一筋21年を貫く。理由を「特にないですよ。別に」と1度、いつものようにはぐらかしてから、笑って続ける。
「ライオンズから出て行くという選択肢というのが、僕の中ではなかった。あと僕、人見知りなので。だから環境を変えて、野球をやれるほどコミュニケーション能力は高くないので」。
もちろん球団の愛着もある。「人見知り」という言葉で残留のわけを語るのは、中村らしいが、いずれにしても環境を変えないことで野球に集中してきた。
続きは↓
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202205070001036_m.html?mode=all
おかわり△
守備につく時の小走りが可愛い
もう終わり君なんて呼ばせない!目指せ500本!!
正直だな
理想的なデブ
確か意外と足も速いんだよな
>>16
何回か、サヨナラのランナーで生還してきたシーンを観た
>>16
高校時代同級生の西岡剛より早かったとか言ってたな
中村と栗山がいる西武がうらやましいわ
本塁打王を取った回数は王、野村に次いで3位
レジェンドなのに目立たない
代表でいまいちだったのも響いたか
満塁の神
圧巻だったのはこの年だな
飛ばないボールで48本
2011年 パリーグ本塁打ランキング
1 中村 剛也 (西) 48
2 松田 宣浩 (ソ) 25
3 バルディリス (オ) 18
3 中田 翔 (日) 18
5 フェルナンデス (西) 17
6 中島 裕之 (西) 16
6 T-岡田 (オ) 16
8 李 承ヨプ (オ) 15
9 内川 聖一 (ソ) 12
9 松中 信彦 (ソ) 12
9 稲葉 篤紀 (日) 12
9 ホフパワー (日) 12
>>25
ロッテのチーム総数より多かったときな
>>25
この年のパ・リーグのホームラン総数が454本。1割以上が中村のホームラン。この割合の高さは永遠に破られなさそう。
>>25
このおかわりという例外のせいで、違反球でそれまでの実績を全否定されたやつらは言い訳すら許されなかった
>>25
統一球の時のスタッツだな
おかわりはパワーで統一球を攻略してたな
あの斉藤でもそこそこ勝てるくらい投手有利の年だったから覚えてる
あと安打337本で2000本安打
のらりくらりと現役続けられたとしてもこれはさすがにムリかな
昔ホームラン打ったら誰かにほっぺたを揺さぶられるの好きやったな
いや、ふつーにこういうのもアリでしょ なんで必死でよりよい職場を探さねばならないのか
こういう選手を見ると決して現存の行きたい球団へ行けない可能性が高いドラフト制度も悪いことばっかでもないのかな
本当にコミュニティ苦手な人はそもそも家に引きこもってしまうだろうからおかわり君は全然高くないこと無いと思うわ
この選手はホームランのイメージあるけど、チャンスに強くて打点が多い選手なんだよね
動けるデブ
500HR達成
出来る逸材
西武はスラッガーの育成に
優れた球団だよ
やっぱりフォームが一番きれいだな
意外に金に執着しないし正直で賢いな
この選択は正解だわ