
岡 大海(おか ひろみ、1991年7月15日 - )は、岡山県倉敷市出身のプロ野球選手(外野手、内野手)。右投右打。千葉ロッテマリーンズ所属。 倉敷商業高等学校に進学後、2年夏(4番・レフトで出場し初戦となる2回戦で佐賀商に2-0で勝利も3回戦で準優勝校の常葉菊川に9-11で敗退・3年夏(4番・投手 30キロバイト (3,463 語) - 2022年4月9日 (土) 07:40 |
ロッテ岡大海外野手(30)が3日、出場選手登録の日数が7年に達したことで、国内フリーエージェント(FA)権の資格取得条件を満たした。
球団を通じ「権利を取れるようになるまで1軍でプレーできていることを幸せに思います。そして、ここまで自分に関わってくださり、サポートしてくださった皆様に感謝の気持ちでいっぱいです」とコメント。権利については「今はシーズン中で全く何も考えていませんし、考えられません」とした。
岡は倉敷商(岡山)から明大を経て、13年ドラフト3位で日本ハムに入団。18年7月に藤岡貴裕投手との交換トレードでロッテに移籍した。
今季でプロ9年目。通算583試合に出場し、打率2割2分6厘、22本塁打、103打点、80盗塁をマーク。昨季は2本のサヨナラ本塁打を放っている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/747018cd6db727820a1b8908cd68a25f8bd75b6f
岡「全く何も考えていません」←本当に何も考えてなさそう
正直定期
Cランクだからな
とりあえず取っとくかってとこはあるかな
何も考えていません系よりチームに貢献したい系のコメントの方が危ないイメージがある
>>5
鈴木大地さん...
手挙げたとこで欲しいとこある?
セルフ戦力外になるだけやろ
深い意味は無さそう
ソフトバンクの控えだったら争奪戦だった
ひろみ、帰ってこい
まさか岡がFA取得できるとは
ジェネリック福田秀平やぞ!
田村もFA権あるんやっけ?
>>31
あと40日で取得とかだったはずだから上がれれば夏あたりに取得やな
トレードで放出されるかどうかギリギリのライン
宣言残留許してくれたらラッキーってレベルやな
考える頭がありません
試合中も何も考えてへんやろ
本当に何も考えられなそう
長所
・Cランクで補償不要
・一応内野はどこでも守れる
・外野も守ったことがある
・足は結構速い
・肩もなかなか強い
・打率はまずまずで、たまに長打を打つ
短所
・Bランクかもしれない
・致命的なエラーが多い
・三振も多い
・選球眼が悪く、四球が少ない
・盗塁が下手
・バントも下手
・チャンスに弱い
・来年36歳
岡がFAかよ
ロッテに行ってからそこそこ使われとったんやなあ
去年のヒーローっぷりは凄かった記憶
サヨナラ男やな