
公益財団法人日本高等学校野球連盟(にほんこうとうがっこうやきゅうれんめい、英語表記:Japan High School Baseball Federation)は、日本の高校野球(男子)の統轄組織で、47都道府県の高等学校野球連盟が加盟している。また、公益財団法人全日本大学野球連盟 25キロバイト (3,388 語) - 2022年3月31日 (木) 06:59 |
第1次候補選手は次の通り。(※は2年生)
▽投手
榎谷礼央(山梨学院)、宮城誇南(浦和学院)、越井颯一郎(木更津総合)、山田陽翔(近江)、米田天翼(市和歌山)、川原嗣貴(大阪桐蔭)、
※前田悠伍(同)、冨田遼弥(鳴門)、香西一希(九州国際大付)、大野稼頭央(大島)
▽捕手
田代旭(花巻東)、山浅龍之介(聖光学院)、高山維月(浦和学院)、松尾汐恩(大阪桐蔭)、野田海人(九州国際大付)
▽内野手
宮沢圭汰(花巻東)、金田優太(浦和学院)、鈴木斗偉(山梨学院)、藤森康淳(天理)、戸井零士(同)、此上平羅(和歌山東)、星子天真(大阪桐蔭)
▽外野手
菊池敏生(花巻東)、石川ケニー(明秀日立)、山田隼(木更津総合)、瀬谷大夢(二松学舎大付)、海老根優大(大阪桐蔭)、内海優太(広陵)、黒田義信(九州国際大付)
https://www.asahi.com/articles/ASQ30630JQ30UTQP00P.html
日本高校野球連盟は3月31日、9月に米・フロリダ州で開催される第30回U18(18歳以下)ワールドカップ(W杯)に出場する高校日本代表の第1次候補29人を発表した。
今回は第94回選抜大会に出場した選手を対象に選考した。
今後は夏の第104回全国選手権大会に出場する選手や選抜、全国選手権に出場できなかった選手も選考対象とし、第104回大会の期間中にメンバー20人を決める予定。
高校日本代表の馬淵史郎監督(高知・明徳義塾監督)は「投手を中心とした堅い守りで失点を最小限にし、機動力と小技で少ないチャンスを得点に結びつける野球をめざします」などとコメントした。
センバツから選んでるだけやからな
山田って最速148とかなんだよな?
昨日130とかだったけど大丈夫か
やっと高校の逸材集めてウキウキで明徳野球する馬淵が見れるのか
下級生組が入るのはすげーわ
夏終わった後でメンバー変わるやろ
前田は来年ドラ1で消えるんかな
下手したら左で150とか出すようになってるかも
星子キャプテンおるやんけ!
今年は開催されるのか
浅野いないやん
まぁドラフト品評会としては不満なラインナップやな
もう大阪桐蔭が行けばいいやろ
3年前は夏優勝した履正社から0だったなそういえば
こんな早くから選考はじめてたのか
夏の大会の後に決めてるのかと思ってたわ