IMG_2018

読売新聞グループ本社 > 読売ジャイアンツ 読売ジャイアンツ(よみうりジャイアンツ、Yomiuri Giants、読売巨人軍、よみうりきょじんぐん)は、日本のプロ野球球団。セントラル・リーグに所属する。略称は「ジャイアンツ」「巨人」。NPB 傘下の球団としては最古の球団(日本で最初に設立されたプロ
261キロバイト (40,757 語) - 2022年2月14日 (月) 03:36



1 風吹けば名無し :2022/02/14(月) 23:08:49.63

駒田1番なんてあったな
坂本は1番タイプじゃ無いからカウントゼロで





2 風吹けば名無し :2022/02/14(月) 23:09:23.31

4番タイプばっかり取るからな


3 風吹けば名無し :2022/02/14(月) 23:09:47.97

盗塁王が藤村ぐらいしか出ない


5 風吹けば名無し :2022/02/14(月) 23:10:25.34

基本セは見ないワイは巨人の1番=清水かパンダって印象強いわ


21 風吹けば名無し :2022/02/14(月) 23:14:40.60

>>5
1年だけ定期


6 風吹けば名無し :2022/02/14(月) 23:10:56.05

各駅停車はあかんけど別に出塁率高いなら1番が盗塁する必要はなくね?


7 風吹けば名無し :2022/02/14(月) 23:10:56.72

他球団も言うほど固定出来てないやろ


9 風吹けば名無し :2022/02/14(月) 23:11:22.85

巨人が弱いのは1番2番に雑魚置くからだろ


10 風吹けば名無し :2022/02/14(月) 23:12:03.55

松本匡生だっけ
もう50年は前の選手やん


11 風吹けば名無し :2022/02/14(月) 23:12:06.00

いうほど他球団って一番定着してるか?


49 風吹けば名無し :2022/02/14(月) 23:20:18.01

>>11
一番が定着してる球団…あっ…


13 風吹けば名無し :2022/02/14(月) 23:13:11.09

青い稲妻とかおっちゃんやん


14 風吹けば名無し :2022/02/14(月) 23:13:20.37

ワイは吉川を1番に据えてもらいたいけど勿体ないよな


16 風吹けば名無し :2022/02/14(月) 23:14:10.32

坂本はどう考えても1番やろ


19 風吹けば名無し :2022/02/14(月) 23:14:36.77

>>16
坂本は2番がいいわ


18 風吹けば名無し :2022/02/14(月) 23:14:35.80

本当に4番ばっかりだった史上最強打線の時、確かに打線はリーグ随一やったんや
勝てなかったのは4番ばっかりじゃなくて守備が下手くそやっただけ
1番タイプなんていなくても勝てるは勝てる


28 風吹けば名無し :2022/02/14(月) 23:16:07.88

>>18
みんなブンブン振り回しててちょっとピッチャーがいいと全然あかんかったわ


29 風吹けば名無し :2022/02/14(月) 23:16:09.91

>>18
ある程度守備出来る事前提なら全員四番タイプでいいわ


37 風吹けば名無し :2022/02/14(月) 23:18:20.19

>>18
言うてセンターローズ以外は守備悪くなかったやろ


44 風吹けば名無し :2022/02/14(月) 23:19:32.89

>>37
致命的やないか


50 風吹けば名無し :2022/02/14(月) 23:20:23.68

>>37
一番あかんのは二岡やろ


20 風吹けば名無し :2022/02/14(月) 23:14:37.08

松本は典型的な2番打者や


22 風吹けば名無し :2022/02/14(月) 23:14:49.86

松本哲也かと思った


24 風吹けば名無し :2022/02/14(月) 23:15:35.41

仁志清水きらい
清水二岡すき


30 風吹けば名無し :2022/02/14(月) 23:16:10.77

1番とセカンドのジンクスを背負った吉川が頑張るから


33 風吹けば名無し :2022/02/14(月) 23:17:29.42

>>30
吉川は本当にスター性あるわ
問題はスペ体質これだけや


31 風吹けば名無し :2022/02/14(月) 23:16:38.50

1番坂本2番丸3番岡本4番新外国人がいい


35 風吹けば名無し :2022/02/14(月) 23:18:09.99

坂本は3番のイメージが強いわ


40 風吹けば名無し :2022/02/14(月) 23:18:43.14

>>35
3番多いよな


39 風吹けば名無し :2022/02/14(月) 23:18:27.64

セカンドもやけど
そろそろショートの坂本の後継者育てなアカンのとちゃうか


41 風吹けば名無し :2022/02/14(月) 23:19:09.38

>>39
広岡でええやん


48 風吹けば名無し :2022/02/14(月) 23:20:08.35

>>41
ヤクルトでも育てれんかったから無理なんじゃね


45 風吹けば名無し :2022/02/14(月) 23:19:41.55

>>39
打撃だけなら中山や
青木っぽい打撃が格好いいわ


42 風吹けば名無し :2022/02/14(月) 23:19:10.86

一番丸でええやん
一番高橋路線でさ


43 風吹けば名無し :2022/02/14(月) 23:19:25.00

1番坂本
2番松本
3番小笠原
4番ラミレス

これすこ


51 風吹けば名無し :2022/02/14(月) 23:20:27.93

梶谷戻ってきたら1番で使うんか?

結局全員に打力求めるから大島とか近本みたいなゴキブリタイプが定着しないんだよな


57 風吹けば名無し :2022/02/14(月) 23:22:11.67

>>51
しっかり打てるパワータイプがいれば俊足好打はいなくてもいい
大島は良いバッターだけど打者としてはビシエドの方がずっと上や


52 風吹けば名無し :2022/02/14(月) 23:21:03.00

忘れてたけど今年は八百板がやってくれるで
問題は原が使ってくれるかだけや


55 風吹けば名無し :2022/02/14(月) 23:21:45.57

>>52
使われないだろ


56 風吹けば名無し :2022/02/14(月) 23:21:53.39

>>52
八百板そこそこいいのにな


53 風吹けば名無し :2022/02/14(月) 23:21:23.70

長野は何番やったっけ?


58 風吹けば名無し :2022/02/14(月) 23:22:12.16

>>53
7番


54 風吹けば名無し :2022/02/14(月) 23:21:31.12

1番ライト高橋由伸
これが最強やろ




スポンサードリンク