
日本選手権シリーズ(にほんせんしゅけんシリーズ、にっぽんせんしゅけんシリーズ、通称:日本シリーズ)は、日本プロ野球のペナントレース終了後、クライマックスシリーズ優勝チームによって行われる、各年の日本一のプロ野球チームを決める試合である。正式名称はプロ野球日本選手権シリーズ。 アジアシリーズ 132キロバイト (11,367 語) - 2022年1月10日 (月) 00:35 |
なんやったんやろなアレ
中嶋までセルフ予告先発する始末やし
宮城山本で連勝不可避みたいな流れやったな
近鉄もヤクルトにボコボコにされたと言うのに
マクガフが第1戦やらかしてなかったら0-4で敗退もあったわ
>>11
攻撃はずっとヤクルトペースやったからな
阪急からヤクルトに全部負けてるよな
何故が王者の戦い方やった
ヤクルトは終始挑戦者だった
マクガフに弄ばれたシリーズ
>>18
マクガフホンマ主人公やったな
>>33
1勝2敗2Sとか中々見れないよな
でもオリックスの方が強く見えた不思議
なんか余裕な気がするのはしゃーない
ずっとソフバンが勝ってたし
山本由伸(日本シリーズ0勝)←これ予想できたやつおる?
>>27
もともとそういうチームや
去年も前半はそうやった
山本宮城いながら短期決戦負けるって逆に凄いだろ
最後の最後でオリックスになってしまった
最終戦の中嶋の選手運用が裏目に出てたな
阪急ブレーブス
オリックスブルーウェーブ
近鉄バファローズ
オリックスバファローズ
で全部日シリヤクルトに負けてる
ヤクルト天敵すぎて草
>>51
これマジ?草
>>59
マジやで
1978
1995
2001
2021
や
>>51
ノムさんが植え付けた大阪殺しの精神
悲しいなあ
ギリギリの試合ではあったが
基本的にほぼヤクルト優勢だったよな
>>58
これ
蓋を開けてみりゃオリックスサイドからすると全試合押され気味の重苦しい展開だった
山本で2つ勝てるから楽勝理論はホンマにわけわからんかったわ
それで残り拾えるような戦力ならシーズンも独走しとるがな
打線があまりにも酷すぎた
高津采配が神ってたからしょうがない
普通の監督なら大一番であんな常識にかからん継投できんわ
あとヤクルトの先発が全員クオリティ高かったな
吉田も手首折ってからおかしかったし
地味に今年ヤバそうだよな
オリックスはヒギンスが打たれた試合しか勝っていないという事実
>>114
岩瀬といい凄いね本当に
吉田が大した事なかったのと下位打線の差だったな
中嶋→どうでもいいとこでジョーンズ使う
高津→12回ツーアウトでもランナー出るまで川端とっとく
これが全てではないがこの差は大きかった
ヤクルトが阪急青波近鉄オリックスに全部勝ってるのオリックスとの相性いいんやろな
=