IMG_9829

斉藤 和巳(さいとう かずみ、1977年〈昭和52年〉11月30日 - )は、京都府京都市南区出身の日本の元プロ野球選手(投手)、コーチ。現在は野球解説者、YouTuber。 プロ野球選手時代は福岡ダイエーホークス→福岡ソフトバンクホークスに所属していた。1996年から1999年までの登録名は「カズミ」。
48キロバイト (6,473 語) - 2022年1月10日 (月) 08:03



1 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:34:38.97

斉藤和巳
通算949回 150登板
79勝23敗 防御率3.33
勝率.775


登板数少なすぎひん?





2 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:35:02.80

2003 20勝3敗 2.83
2004 10勝7敗 6.26
2005 16勝1敗 2.92
2006 18勝5敗 1.75
2007 6勝3敗 2.74

全盛期はめちゃすごいけど
負けへんし


136 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:51:25.11

>>2
これで2006WBC選ばれなかったんやなそういや
日本代表の印象がないな確かに


178 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:56:24.83

>>136
後から見るとそうなるんだよな
ロッテ選手・投手ばっかり選ばれたことへのあれこれが当時あった


183 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:57:16.17

>>178
2005年のロッテの勢いヤバかったからな


199 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 17:00:06.44

>>136
たしか2段モーション禁止の影響でWBCのときは全く新しいフォーム作れてなくて無理やったらしいで
あとは中6日じゃないとあかんって事情もあるから王が配慮してあげたとは当時言われてた気がする


224 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 17:03:07.13

>>199
あーそういや監督王か
自チームの選手は選ぶのに色々事情考慮せなアカンかったやろししゃーないか
しかしその年にフォーム作ってあの成績はスゴいな


265 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 17:07:19.05

>>224
たしかキャンプでもずっとしっくりきてなくてホンマギリギリ間に合ったって感じやったと思うわ


198 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 17:00:02.23

>>2
実質5年しか稼働してないのかよ
これなら10年連続10勝5敗してくれた方が上やな


431 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 17:30:23.06

>>2
2005年までラビットだったから
ついてないな


439 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 17:31:48.43

>>2
2004年はどうやったらこんな防御率で勝ち越せんねん


442 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 17:32:16.94

>>439
ラビットやからな
最優秀防御率が4点台やし


457 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 17:34:01.30

>>442
松坂が2点台だった


3 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:35:15.49

華があったからな


6 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:35:37.92

セイバーなかったからな当時


10 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:36:12.48

投手5冠って意外と達成したやつ少ないよな


449 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 17:33:08.79

>>10
レジェンドしかいない定期


16 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:37:14.91

全盛期松阪を全て上回った男


20 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:37:41.97

https://pbs.twimg.com/media/EZBNDDcVAAAZmng?format=jpg

いうほどすごいか?


22 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:37:52.04

>>20
すごい


23 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:38:06.91

>>20
この年のコンディションならメジャーでもやれたんかな


78 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:44:40.51

>>23
確実にやれたやろな
今のコントロール良くなった大谷であんだけやれるなら
同じフォークPだし


24 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:38:06.98

結局スザンヌと離婚したんよな
ほんで二段モーションも今となっては解禁されたし


30 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:39:05.79


(出典 i.imgur.com)



投げ方ダルビッシュっぽいな


38 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:40:10.77

>>30
リーファーおるやん


54 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:41:54.96

>>30
背番号ずっと66なのもいいよな
その理由もまたいい


56 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:42:07.07

>>54
理由なんなん?


69 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:43:45.96

>>56
当時の嫁の死んだじいちゃんがどうのこうのやなかったか?


72 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:44:09.33

>>56
妻のおじいちゃんが死んだそのおじいちゃんが天国からでもずっとわかるように背番号変えなかったんだって


79 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:44:57.20

>>72
あれガセだぞ


93 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:46:35.20

>>79
マジ?


99 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:47:36.05

>>93

(出典 i.imgur.com)


141 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:52:17.61

>>99
ガセだったんかあれ
良い話なんだから本当だって事にしちゃえばいいのに


165 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:54:50.85

>>141
斉藤側から一方的に離婚突きつけた嫁の爺ちゃんやから事実だとしてももう美談にはできんと思う


37 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:40:08.79

斉藤が消えても残りの3本柱がおったからね


39 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:40:15.38


(出典 i.imgur.com)



68 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:43:33.33

>>39
もうあのgifしか思い浮かばない


122 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:49:46.48

>>39
良いネタやな


43 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:40:41.61

単年最高でいいなら浅尾の方が上やろ


59 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:42:31.63

想像以上に短い期間の活躍だったなって今振り返ると思うね


62 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:43:02.18

最多勝利:2回 (2003年、2006年)
最優秀防御率:2回 (2003年、2006年)
最多奪三振:1回 (2006年)
最高勝率:3回 (2003年、2005年、2006年)
沢村栄治賞:2回 (2003年、2006年)
ベストナイン:2回 (投手部門:2003年、2006年)
最優秀投手:3回 (2003年、2005年、2006年)
月間MVP:3回 (投手部門:2003年6月、2005年8月、2006年8月)
最優秀バッテリー賞:2回 (2003年 捕手:城島健司、2006年 捕手:的場直樹)

短いけどぶっ太いわ


337 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 17:15:08.64

>>62
パワプロなら主要タイトル複数獲得でブロンズ殿堂か?流石にシルバーは無理よな?


64 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:43:13.79

瞬間最大風速


65 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:43:18.28

ダルビッシュ、田中将、沢村が憧れた大投手


75 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:44:21.56

ザ・エース代表


76 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:44:22.20

当時は、杉内和田斉藤和巳新垣で鷹の先発は10年は安泰と言われてた希ガス


83 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:45:39.88

>>76
現役おって草


89 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:45:59.87

投手の勝ち負けで重要なのは負け数
負けないのは優秀やわ


156 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:54:09.84

>>89
これ本人めちゃくちゃ意識してるって言ってたよな
勝数は運だけど負数は自分の力で減らせるって


97 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:47:26.61

杉内が女性ネタイジりまくってたな


(出典 i.imgur.com)


181 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:56:37.81

>>97
スザンヌにかすみ


100 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:47:36.63

2006年のパリーグ各チームのエースって誰なんや
ソフトバンク斉藤と西武松坂は想像つくけども


114 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:49:06.74

>>100
楽天岩隈、ハムダルか八木、ロッテ渡辺俊介か小林宏之
オリックス・・・?


128 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:50:22.00

>>114
川越か平野佳寿やろ


134 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:50:56.98

>>128
ああ、先発時代の平野か


108 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:48:34.82

思い出補正だよな
どう見ても杉内の方がエースだし


129 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:50:29.59

>>108
逆に杉内は割と過小評価されてる感がある
2000年代以降では田中ダルビッシュの次に来るレベルの投手やぞ
山本が上回りそうやが


126 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:50:09.01

本格派エースの代表格


144 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:52:27.14

怪我してなかったらメジャーで活躍できてたろうな
身長でかいし


148 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:53:27.35

スタイルめっちゃええよな


151 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:53:35.61

記録より記憶に残る投手筆頭やからな
記録も単年は凄いんやけども


159 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:54:14.07

斉藤和巳 最高球速153km 平均球速144km←これ
やっぱ今の選手の化け物と呼ばれる人達は真っ直ぐがインフレしとる


177 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:56:20.40

>>159
松坂が平均148くらいで凄いと言われた時代やからな
まあ当時のMLB平均より速b「からガチで速bゥったんやが


179 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:56:29.32

3連敗以上をしたことがないのがおかしい


186 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:58:25.64

なんか「絶望感」とかいう単語と一緒に語られること多かったよな


191 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:58:50.95

なんでこいつWBC選ばれなかったの?


193 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:59:19.18

>>191
肩不安


196 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:59:34.30

言うほど79勝でレジェンドか?
79勝付近の投手のメンツこれやで

200 82勝:武田 勝
200 82勝:小野 和義
200 82勝:潮崎 哲也
200 82勝:西村 貞郎
205 81勝:吉田 豊彦
205 81勝:野口 茂樹
205 81勝:杉本 正
205 81勝:鈴木 康二郎
205 81勝:間柴 茂有
205 81勝:鈴木 隆
205 81勝:井本 隆
212 80勝:久保田 治
213 79勝:高橋 尚成
213 79勝:斉藤 和己
213 79勝:坂東 里視
213 79勝:大石 弥太郎
213 79勝:攝津 正
218 78勝:前田 幸長
218 78勝:紀藤 真琴
218 78勝:野茂 英雄
218 78勝:高野 裕良
218 78勝:山根 和夫
223 77勝:榎原 好
223 77勝:板東 英二
223 77勝:安藤 優也
223 77勝:野村 祐輔*
228 76勝:黒木 和宏
228 76勝:園川 一美
228 76勝:門倉 健


200 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 17:00:17.23

>>196
なんともいえんな


203 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 17:00:28.09

>>196
悪くねーじゃんこれ
と思ったけど園川の名前が出てきて草


206 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 17:00:47.34

>>196
門倉で草


237 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 17:04:24.67

>>196
黒木って実績の割によく出てくるな
あと高橋尚成って一時期巨人のエースやったはずなのに意外と勝っとらんのやな


253 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 17:05:43.97

>>196
80勝でも上位200人か


254 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 17:05:46.23

>>196
板東英二おるやん


197 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 16:59:46.21

79勝23敗でレジェンド扱いされなかったらそれこそ意味不明やろ
異次元の通算勝率やん


204 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 17:00:28.99

今の大学生あたりもリアルタイム知らんのかなぁ


245 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 17:05:18.65

>>204
ギリ知らんくらいやろな
幼稚園から小学校低学年くらいやろし


209 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 17:01:06.90

記憶に残る3人

伊藤智仁  斉藤和己

あと1人は


242 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 17:04:51.17

>>209
ジョニー黒木


260 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 17:06:41.10

>>242
イイネ


210 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 17:01:35.27


(出典 i.imgur.com)


球場補正いれた歴代投手war


230 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 17:03:24.71

>>210
これで200勝できない番長


227 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 17:03:14.06

あの短期間で80勝てすごいよな打線による部分もかなりでかいけど


240 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 17:04:41.62

名選手に名場面あり
斉藤和巳の場合は、やっぱりあのサヨナラなんだよな


255 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 17:05:55.33

ジョニー黒木は18連敗ネタがあるからな
未だに訛りあるのもキャラが立ってる


264 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 17:07:17.70

斉藤和巳のピッチングにはロマンがあったんよ


275 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 17:08:42.28

2003年、2006年がよく挙げられるけど一番好きなのはワイは2005年が一番好きだわ


282 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 17:09:10.44

和巳の平成唯一の投手5冠は何だかんだで凄い!ってよく言われるしスレもたつけど
平成唯一の三冠王の松中って全然評価されないよな


286 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 17:09:47.65

>>282
プレーオフさえなければね…


292 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 17:10:13.86

>>282
全盛期の松中は小笠原より上だと思うで
トータルだと厳しいが


298 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 17:10:36.26

>>282
十分されてるやろ
旧ヤフオクやし


357 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 17:18:34.58

2005も1ヶ月出遅れてるしなにがそんなに身体へ負担かけてるんだろうな


371 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 17:21:07.07

>>357
ルーズショルダー


359 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 17:18:58.54

カッコよかったから
それで十分


384 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 17:22:40.59

100勝するチャンスはあったんちゃうの

(出典 i.imgur.com)


391 風吹けば名無し :2021/09/21(火) 17:23:53.37

>>384
ほんと2004年の成績好き




スポンサードリンク