IMG_9818

清原 和博(きよはら かずひろ、1967年8月18日 - )は、日本の元プロ野球選手(内野手、右投右打)、野球評論家、タレント、YouTuber。大阪府岸和田市出身。愛称は「お祭り男」、「(球界の)番長」。2019年よりワールドトライアウトの監督を務める。 高校野球の甲子園大会での通算本塁打数の最多記録保持者(13本)。日本プロ野球
168キロバイト (25,998 語) - 2022年1月11日 (火) 02:38



1 風吹けば名無し :2022/01/11(火) 17:18:04.38

現役で唯一400本塁打打ってる中村剛也(442本塁打)は、今年で39歳だしな





3 風吹けば名無し :2022/01/11(火) 17:18:48.57

清原くらいのペースで打ってたら今メジャーいっちゃうやん


4 風吹けば名無し :2022/01/11(火) 17:19:19.45

おかわり地味にめっちゃ打っとるな


5 風吹けば名無し :2022/01/11(火) 17:19:23.25

ギータは?


10 風吹けば名無し :2022/01/11(火) 17:21:00.56

>>5
大卒だし意外と本塁打少ないし無理


6 風吹けば名無し :2022/01/11(火) 17:19:45.57

清原って40本打ったことないしシーズン30本の年も案外少ない


7 風吹けば名無し :2022/01/11(火) 17:20:23.39

夜遊びせずコツコツ西武でずっと頑張ってたら王超えれたやろう唯一の人材


8 風吹けば名無し :2022/01/11(火) 17:20:32.55

岡本村上は若いしこのままなら超えるやろ


15 風吹けば名無し :2022/01/11(火) 17:22:04.50

>>8
今後故障による劣化が待ち構えてるで


21 風吹けば名無し :2022/01/11(火) 17:25:05.14

>>15
それはそうやねんな
清原の通算見とったとこやけど高卒1年目から出続けたのが一番凄いわ


9 風吹けば名無し :2022/01/11(火) 17:20:52.94

大谷柳田山田村上吉田は?


11 風吹けば名無し :2022/01/11(火) 17:21:06.24

何だかんだで無茶苦茶偉大な選手だよな清原って
高卒1年目からバリバリ酷使されてたのに、39歳まで2桁本塁打打ってたしな


12 風吹けば名無し :2022/01/11(火) 17:21:54.56

松井がメジャー行かなかったら600くらい打ってたんかな


18 風吹けば名無し :2022/01/11(火) 17:23:35.04

>>12
巨人の采配と当時のケチった粗悪人工芝のせいで残ってもそこまで長持ちはしなかった気するけど
まあメジャーであんだけやって500越えてるからそれでも600は余裕やろ


13 風吹けば名無し :2022/01/11(火) 17:21:55.05

現役通算本塁打数2位が松田宣浩さんとバレンティンという事実


19 風吹けば名無し :2022/01/11(火) 17:23:43.93

>>13
松田そんな打ってたのか


14 風吹けば名無し :2022/01/11(火) 17:21:58.40

MLBって選択肢がある以上なかなか超えるのは厳しいわな


16 風吹けば名無し :2022/01/11(火) 17:22:21.90

清宮にとっては通過点やね


20 風吹けば名無し :2022/01/11(火) 17:24:31.00

松井が清原を超えられなかったって中々衝撃だよな
メジャー行ってたにしろ


23 風吹けば名無し :2022/01/11(火) 17:25:19.41

>>20
当時はメジャー楽観論出過ぎてたわ
イチローだって日本と変わらない活躍してるような論調やったけど本塁打は激減してたのにな


25 風吹けば名無し :2022/01/11(火) 17:26:28.06

村上が1000本打つやろ


27 風吹けば名無し :2022/01/11(火) 17:27:54.33

順位 選手 本塁打 実働期間 試合 打数
1 中村 剛也 442 (2003-2021) 1866 6417
2 松田 宣浩 301 (2006-2021) 1867 6805
2 バレンティン 301 (2011-2021) 1104 3759
4 福留 孝介 285 (1999-2021) 2000 6798
5 中田 翔 264 (2009-2021) 1495 5494
6 坂本 勇人 261 (2007-2021) 1902 7276
7 山田 哲人 248 (2012-2021) 1195 4425
8 浅村 栄斗 230 (2010-2021) 1519 5543
9 丸 佳浩 224 (2010-2021) 1470 5204
10 柳田 悠岐 214 (2011-2021) 1138 3946

清原 和博 525 (1986-2008) 2338 7814


31 風吹けば名無し :2022/01/11(火) 17:29:31.68

>>27
やっぱり400本は名球会にいれるべきやな


28 風吹けば名無し :2022/01/11(火) 17:28:40.15

おかわりあと3年やるとして
1年40本ペースで打てば間に合うやん


29 風吹けば名無し :2022/01/11(火) 17:28:48.86

堤が悪いよ堤が


33 風吹けば名無し :2022/01/11(火) 17:29:33.27

日米通算でいいなら筒香が最有力か


35 風吹けば名無し :2022/01/11(火) 17:30:54.32

清宮幸太郎 21本

まだ間に合うか…?


38 風吹けば名無し :2022/01/11(火) 17:32:17.79

>>35
来年800本打っても超えられないのか…😭


44 風吹けば名無し :2022/01/11(火) 17:34:38.71

村上はメジャー挑戦とか言い出さなければ可能性はあるだろうな
高卒4年で104本


45 風吹けば名無し :2022/01/11(火) 17:35:08.33

村上は600本塁打いけるやろ


48 風吹けば名無し :2022/01/11(火) 17:36:01.41

大谷が日米通算でどこまでいけるか未知数過ぎる


49 風吹けば名無し :2022/01/11(火) 17:36:08.94

おかわりがどうなるか分からんが門田博光とか山﨑武司みたいな晩年本数伸びるタイプもおるからな


50 風吹けば名無し :2022/01/11(火) 17:36:10.90

飛び抜けてる奴はメジャー行くからなぁ


51 風吹けば名無し :2022/01/11(火) 17:36:14.52

これで育成失敗扱いされる清原


54 風吹けば名無し :2022/01/11(火) 17:36:39.98

村上は右投げ左打ちなのがねたいてい30手前ぐらいで本塁打数減り始める


56 風吹けば名無し :2022/01/11(火) 17:37:58.20

>>54
525号は超えられるやろ


55 風吹けば名無し :2022/01/11(火) 17:37:33.25

大谷現在93本
日米通算でも無理や 無論清原よりすごいが


59 風吹けば名無し :2022/01/11(火) 17:39:58.54

村上は青木の道を歩むのか、山田の道を歩むのか


60 風吹けば名無し :2022/01/11(火) 17:41:00.03

清原通算OPS.909
22年やって欠場ほぼなしでこれって地味にやばくね


64 風吹けば名無し :2022/01/11(火) 17:42:20.89

そう考えると山本浩二てバケモンやな
大卒やぞ


70 風吹けば名無し :2022/01/11(火) 17:43:17.02

>>64
球場と飛ぶボールがちょうど重なったのがなあもちろんすごいことはすごいんやが


67 風吹けば名無し :2022/01/11(火) 17:43:00.05

金本 476本←ファッ!?


68 風吹けば名無し :2022/01/11(火) 17:43:08.25

まあ清原の成功ラインて王に並ぶくらいやろうし
そんぐらい期待があったわ


71 風吹けば名無し :2022/01/11(火) 17:43:18.06

真面目にやってたらと言うけどこれでも十分真面目にやった結果やろ




スポンサードリンク
=