
青木 宣親(あおき のりちか、1982年1月5日 - )は、宮崎県日向市出身のプロ野球選手(外野手)。右投左打。東京ヤクルトスワローズ所属。愛称はノリ(Nori)。 NPB史上唯一の2度のシーズン200安打達成者(2005年、2010年)であり、NPB歴代4位のシーズン安打記録(209安打)を保持 103キロバイト (12,444 語) - 2021年11月28日 (日) 11:26 |
ヤクルト青木宣親外野手(39)が現状維持の年俸3億3000万円で契約を更改した。今季は122試合に出場し、打率2割5分8厘、9本塁打。
チームをけん引した野手最年長は「これ以上ないシーズンですよね。日本一になるのが目標でしたし。最高のシーズンでした」と振り返った。3年契約2年目となる来季へ「キャンプから逆算しても2カ月しかないので。そろそろ始めないと」とトレーニングを開始。連覇へ向けて動きだした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7cf351a3e2ac8199bbdf4399a552639fe301322
そんな出せるん?ヤクルトって
>>4
そこまでケチじゃ無いやろ出す時は出す
複数年やからな
契約切れたら減俸だわ
まあメジャー帰りの功労者に対する礼儀なんやろな
まあコーチ料もあるんやろ
まぁ功労金こみやし文句ないで
複数年やろ
内川の4000万とどっちがマシ?
>>12
内川八人分と考えれば全くリーズナブル
将来監督になるやろうし
48歳までやるらしいな
打球が飛ばなくなってんの悲しい😭
来年復活するかだろうな
今年はコロナ感染してたから万全じゃなかったろうし
今年はしゃーないと割り切れるわ
CS日シリと印象に残るタイムリーヒットもあったし
来年ゴミなら本人も引退考えるやろ
いや複数だろ
驚きはない
個人的には不甲斐ない成績出したが〜とか言いそうだけど言わないんやな
去年比で別人レベルに成績落ちとるのに
複数年だからそらそうだろ
>>52
これめちゃくちゃつえーな
打線のバランスがいい
青木が.258か
時の流れを感じるな
>>59
ただでさえ調整難しい年齢でコロナで濃厚接触2度とかそら狂うわ
ついに山田が青木に打率勝ったんやな
複数年やからな
契約切で大減俸か引退
もう必要ねえからな
今年コロナ離脱あったし来年は復活するやろ
まあちなヤク的には納得だわ
オスナの方が心配
ファーストのストック取らん気なんかな
>>75
坂口川端内川荒木
総安打数4500本越えの控えが待っとるで
>>112
前3人はまだ許すわ
最後なんやねんコラ
坂口
1億2000万円
↓
5000万円
妥当?
>>76
まあ妥当やろ
>>76
納得
>>76
契約あるだけ救い
>>76
むしろまだ高い
>>76
高いけど 低迷期をガチで支えてくれたから 内川とは扱い違うわけよ
通算打率そろそろリーに負けるけどどうすんの?
このまま続ける意味なくないか?
>>79
もう抜かれたぞ
CS日シリでも決勝タイムリーとかバリバリ働いてるしな
>>94
オリックスに足りなかったのは経験豊富なベテランだと思うが、ヤクルトに青木がいて良かったわ
三年契約やしええやろ
再来年までは現役確定かよ
打撃コーチ 青木
投手コーチ 石川
捕手コーチ 嶋
この辺はもう選手兼コーチみたいなもんやろ
>>101
石川はちょっと違うな
そもそも先発だからあんまり球場居ない
打撃コーチに川端がそこに入る
青木さんは川端の後継者として代打の切り札の仕事が残ってるからな
青木はチャンスに強いというかここぞという時に打つから
相手チームからしたらイヤなバッターやと思うで
来年盛り返して「なんやこのおっさん…」ってお前らが絶句する光景が見える
.289 15本くらいかな
=