
矢野 燿大(やの あきひろ、本名:矢野 輝弘〈読み同じ〉、1968年12月6日 - )は、大阪府大阪市東住吉区(現:平野区)瓜破出身の元プロ野球選手(捕手)、指導者、解説者・評論家。2019年より阪神タイガースの一軍監督を務める。右投右打。 現役時代は中日ドラゴンズ(1991年 - 1997年)と阪神(1998年 107キロバイト (15,242 語) - 2021年11月26日 (金) 13:08 |
矢野監督が26日、サンテレビ「熱血!タイガース党」に生出演。今季の戦いを振り返り、FA権行使を熟考中の梅野についても言及した。
「僕が監督になってから一番キャッチャーで出てますし、もちろん来年も一番レギュラーに近いのには変わりない」と明言。その一方で「僕も経験があるんですけど、FAって周りの評価を聞きたいとか、自分がどういうふうに思われているんかとかを思うのは自然なこと。今、リュウ自身が考えて、どういう決断するのかっていうのをこっちも待っている段階としか言えない」と本人の意思を尊重する考えを改めて明かした。
また佐藤輝について「面白かったですね。キャンプでスゲえなあって思って、交流戦まで活躍してどこまで行くんやろなって思ったら、下がりだしてまたどこまで行くんかなって」と笑わせながら、起用法については「正直悩みました」と明かした。
今季のMVPには「心情的には岩崎かな」と名前を挙げ、「トレーナールームで肩に超音波治療とかをやっているのを見ると胸が痛い。スグルありがとうなって、そういう思いにもなりますよね」と苦笑い。
さらにドラフト1位の森木について「エースになれるようなスケールの大きさを持ったピッチャー。そんなに長い時間がかからずに出てくる可能性も持っている」と高評価しつつも、「やっぱりピッチャーなんで、ある程度は段階を踏んで将来エースになるための準備期間は必要」と来春の1軍キャンプ抜てきについては否定。「前川はもしかしたらっていうふうに思う気持ちはあります」と同じ高卒でも、智弁学園出身の強打者でドラフト4位・前川の抜てきを示唆していた。
デイリー
https://news.yahoo.co.jp/articles/207ac1eaeac6ed425261354d3909e6b103f83005
>>1
上本「残って!」阪神・矢野監督、初仕事はFA流出阻止へ慰留交渉
https://www.sanspo.com/article/20181017-HBBNES6MSFOOVGDPBEROZFXJDU/
なお上本には鳴尾浜まで出向いて残留を求めたという
猛虎魂を感じない
(宣言するのを)待っている
なんやこいつ
命かけて引き止めろやボケが
梅野よ
矢野監督を胴上げしたいと思わんのか?
梅野隆太郎 Aランク(阪神に5500万円プラス人的補償必要)
打率.225 本塁打3 OPS.603(打率、OPSは規定打席到達選手で最下位)
盗塁阻止率.288
FAだと年俸2億円の複数年契約、レギュラー確約などのオプションが必要。
ちなみに巨人の大城は打率.231 本塁打11本 OPS.660 盗塁阻止率.447で全てを上回っている。
梅野がFAしないで残留して中日の投手FAで取ったら梅野が中日にいくんだろ
>>18
そんな事がルールで可能かどうかはわからんが可能であったとしても中日は取らないよ
木下がいるからな
坂本の方を評価してるのはひしひしと伝わってくるけど梅野抜けたら層がペラッペラになるだろ
もう少し配慮して発言しろよこの馬鹿
巨人中日SBが手を上げない捕手じゃFAする意味ないだろ
監督がどうこうできる問題じゃないからな
フロントが矢野に「梅野の引き留めは無理です」って伝えたら
もうどうしようもないだろう。残ってる選手でやっていくしかない
>>21
それが移籍しそうな外人選手は引き留めにかかってるのよ
だから梅野にあまりに冷たくないのかねって話
まあ要らないと思ってても態度に出すなよ矢野って事
なんで終盤になって干しまくってたの
たぶん今年の成績じゃしないだろ
=