
阪急阪神東宝グループ > 阪急阪神ホールディングス > 阪神電気鉄道 > 阪神タイガース 阪神タイガース(はんしんタイガース、英: Hanshin Tigers)は、日本のプロ野球球団。セントラル・リーグに所属する。本拠地は兵庫県西宮市にある阪神甲子園球場。兵庫県をフランチャイズとする。日本に現存 225キロバイト (34,188 語) - 2021年11月24日 (水) 14:45 |
大山7番
今年優勝できんかったらもう無理や
10年後とかに守備が硬なったらできんちゃう
>>9
久慈クビにしても無理な課題ちゃうか
佐藤輝明をどうにかして.250撃たせる
スアレス残留
スアレス残留してロハス覚醒して又吉獲得する
藤井がなんとかしてくれるという風潮
>>51
草
外国人ガチャでバース級を引く
優勝雑誌を出す
ジョーンズみたいな切り札ないとな
勝てん
梅野放出
梅野放出とかアホやろ
梅野は必要だよ
真面目な話すると、スアレスいない時点で無理やろ
糸原や木浪がスタメンで出てるようじゃそら優勝なんてできんよ
村上がどうかは結局わからんけどまぁ前半戦の勢いを最後まで持続させんとな
Vやねんと一緒や
ただ問題は2年目の中野とサトテルがどこまでやれるか
矢野続投の時点で無理やろ
セで就任4年目以降で優勝した監督が巨人時代の王しかないのに
スタメン坂本が上手く行っていたように見えたのは10月だけだからだろ
1年レギュラーにしたら打たなすぎて叩きの対象やぞ
まずは下振れ要素の洗い出しから
梅野とスアレス流出の可能性
佐藤輝明がゴミ化
サンズ流出
矢野
>>71
+主力選手の怪我もそのうちあるかもしれん
>>71
一番は先発やぞ
どいつもこいつもFIPから1以上離れててかなり運よかったんやし
藤川球児監督
金本監督して佐藤を鍛える
寅年ブーストかかるやろ
オリも丑年ブーストや
>>88
なお1950年以降寅年に優勝したのは1回しかない模様
しかも日シリでは東映に初優勝を献上
ロハスがバースになる
サトテルがポテンシャルを見せつけたせいで、サトテルが調子良ければ優勝できるという神話ができた
藤浪神話に似てる
逆に来年の上がり目ってなんやろな
新助っ人とか見えてないのは抜きで
>>95
4スタンス藤井を信じろ
>>102
あれ毎年やってるやろ
2年連続で終盤に息切れしてOPS.800前後でレフトのサンズ
来年(35)やし使うにしても週1ペースで休ませねーとまたチームと一緒に失速するぞ
ロハス 近本 大山
中野 小幡
糸原 投手 新外人
坂本
来年の阪神はこれね
スアレスが第一ちゃうん
この人おらんかったら阪神Bクラスやで
まず大山のポジション固定化させんのかどうにかしろよ
遥人が1シーズン持てばチャンスありそうやけどな
持たんのは置いといて
阪神OBを排除する
ゲーム差なしやから戦力はあるんよな
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
先生の話が理解できるように学力の引き上げ
有能な守備走塁コーチを連れてきて選手の意識を変えさせる
バースの再来とは言わないがそこそこ打てる外国人
それなりに投げられる先発を数枚
感情的にならずに采配を振るえる監督
たったこれだけやで
=