
矢野 燿大(やの あきひろ、本名:矢野 輝弘〈読み同じ〉、1968年12月6日 - )は、大阪府大阪市東住吉区(現:平野区)瓜破出身の元プロ野球選手(捕手)、指導者、解説者・評論家。2019年より阪神タイガースの一軍監督を務める。右投右打。 現役時代は中日ドラゴンズ(1991年 - 1997年)と阪神(1998年 106キロバイト (15,065 語) - 2021年11月16日 (火) 12:58 |
優勝してないからね
>>4
草
>>4
ノッムも言ってるしなw
>>4
オールスターの矢野マジでハブられてたし空気悪かったんやろうな
阪神
62試合 40勝20敗2分 .667
ー矢野「優勝旅行のお土産はハワイのクッキーやねん」ー
81試合 37勝36敗8分 .507
うーんこの
>>10
ホンマこれが無ければな
>>10
下柳「あと一個だけ聞いていい?」
矢野「どうぞどうぞ」
下柳「優勝旅行でお土産なに買う?」
矢野「うーん、クッキーかなぁ。ハワイのクッキー」
ここだけ切り取られてるけどこれ下柳が悪いよな
>>184
答えなきゃええやん
>>184
まだシーズン中なんでまだまだ頑張ります
でええやん
>>184
目の前の試合だけ頑張りますでええやん
>>19
草
>>20
しくじり先生
>>20
高津先生の方が慕われてそう
>>20
いや監督やれよ
予祝予祝ていつほんまに優勝すんねんていう
>>26
予祝のおかげで優勝争いできとるんや
言うほど監督の責任か?
原3年契約も地獄やし来年は横浜優勝やろな
1年は参考記録やから来年が本当の正念場の3年目やぞ
冷静に考えてここまでボコボコに叩かれるの理不尽だよな
ゆうて優勝0ゲーム差やし、そもそも悪いことしてる訳じゃないし
なんだかんだで有能やけど優勝できる監督ではなさそう
>>69
二軍監督とかヘッドコーチとか中間管理職のほうが性に合ってそうよな
監督もフロントと現場の中間と言えなくもないけどや
俺らの野球とは何なのか
サンズ固定糸原固定がなければ優勝できてたやろ
ガチ無能ではないけど悪い所も目立つしトータル凡将
言ってることとやってることが全然違うのはノムさん譲りやな
ダサすぎる
3年連続Aクラスで無能とかないわ
しかも阪神で
>>106
優勝以外は無価値やぞ
3年連続Aクラスはようやっとる
クッキーやねん
優勝してないからね
広島三連覇の時も思ったが結局日本一にならんと数年後には忘れられるよなぁ
それこそ阪神は優勝と日本一をどこより切望してるわけやし
>>123
日本一になったハムも結局忘れられてるから黄金期作るしかないんや
>>137
忘れられてはないぞ
ハムじゃなくて大谷なだけや
この叩かれ方はラミレスみたいだな
矢野やめたら一気に暗黒不可避
>>125
なわけないやろ
近年ほとんどの監督がAクラスにはできとるチームやのに
>>128
地味に誰も育成してないよな矢野って
>>128
(出典 i.imgur.com)
アンチ乙
でも矢野は「勝つだけじゃ面白くないから育成もする」とようやく気づいたぞ
>>155
まず勝てよ
叩かれ役のヘイトタンクとしては100点満点
モチベーターとしてはイマイチ
スピリチュアルのイメージがある
矢野が有能ってわけでもないけど矢野辞めたらもっと成績悪くなりそうなんだよな
>>159
どうなんやろな
ヤベー奴なのは間違いないけど割とうまいことやっとるかもしれんしな
梅野大山冷遇とかに関しても裏のことはわからないし
>>199
岩崎スアレスの休ませ方はこれ以上うまくできないと思う
>>248
正直能力については想像だからなんとも言えんよな
ただ人間としてやべえのは間違いないけどさ
矢野が1番意味不明ポイントは機動力野球するのにお気に入りが鈍足の糸原木浪なこと
>>167
あいつらがなんであんなに矢野ポイントが高いのかガチで理解できん
木浪はまだ期待したくなるのはまぁわからなくはないけど糸原はポテンシャル出し切ってるやろもう……
ようやっとる方やとは思うで
3番糸原5番木浪も近本大山いなくて外国人サトテルが不調のせいやし
3年連続Aクラスとかいうけど
19年近本 西 PJ マルテ
20年サンズ スアレス ガンケル
21年ルーキー3人
編成部にたてつづけに神補強かましてもらって優勝できてない責の方が大きいわ
矢野になってから秋の失速がなくなったのは評価していいでしょ
結局5番糸原になってて草
矢野先生「ええかみんな。『正念場』という漢字は分解すると『今一つ心を止めて初心に戻る場』となるんで。」
(出典 i.imgur.com)
>>229
これ助っ人連中にはどうやって説明したんやろ
現役時代ってこんなに癖の強い人やったっけ
矢野が辞めたら間違いなく盗塁数は減る
二年連続二位やし
これで成績理由に切るのはムリやろ
第二次金本政権ってもう有り得へんの?
>>276
金本がもうやらんやろ
元々家族からも反対されてたらしいし
>>276
ワイの推測やから話半分でええけど、辞める際に動画の出るタイミングがあまりに完璧すぎたし裏でめんどくさい事になってそうや
>>276
・そもそも2001年以来の最下位という不本意な成績
・「最下位でもいい」といいつつクビにした
・実際には最下位だからクビじゃなくて阪急が金本の乱闘騒ぎに怒った
まぁ無理やろ
わざわざ金本にまた頼むメリットないし金本もやりたがらん
>>276
嫌がる金本を「最下位でもいいから🙇」口説き落としたのに実際最下位になったらクビやからな
まぁ球団は有言実行で要請出しとったが周りがそれを許してくれずに金本に危害加えてたというのが現実とわかったし少なくとも阪神とはもう関わらんやろ
ファンタニマチマスゴミとかいう三重苦が常について回る球団でBクラス無しはようやっとるやろ
宗教臭いのはキモいが
いうて矢野がいま辞めて後釜なんているか?
3位→2位→優勝争いの末2位
いちゃもんつけるんはなんJ民くらいしかおらんやろ
矢野云々というより感情論で金本をクビにした結果が今の阪神やろ
>>316
守備捨てた攻撃オーダーで12球団ワースト得点打線はさすがにあかんわ
あまりに点が入らなすぎて甲子園すら客足落ちてたからな
言うて矢野じゃなかったら阪神圧倒的最下位やろ
くっそようやっとる
今年の戦力で監督がこいつじゃなきゃ優勝争いどころかBクラスや
>>351
予祝してそう
3年連続Aクラスはようやっとる
なお
真面目な話矢野の監督として優れたところってどこなんや?
>>358
投手運用はめちゃくちゃようやっとる
まあ金本政権から続投のおはぎコーチ絶許コーチが面倒みてるんやけど
>>392
スアレスいなくなったとして、それでもきっちり投手陣整備出来たら立派なもんやわ
ちなみに予祝には師匠の予祝トレーナーがいる
矢野阪神日本一おめでとう!予祝トレーナーがエール
祝! 日本一!! 20年開幕が近づき、予祝メンタルトレーナーの大嶋啓介氏(46)が交流のある矢野燿大監督(51)に「予祝レター」をしたため、日刊スポーツに寄稿した。
矢野阪神タイガース、日本一、おめでとうございます。そして、たくさんの勇気と感動を、本当にありがとうございました。矢野監督が胴上げされた瞬間、涙が止まりませんでした。監督の言葉を詰まらせながらの優勝インタビューは日本中が大感動していました。
監督の予祝通り、タイガースが大逆転につぐ大逆転で日本一になったことは、新型コロナウイルスの影響で元気がない日本中に勇気を与えてくれました。 特に、僕が印象的だったことは、逆転勝利の数が、プロ野球過去最多だったことです。矢野監督は、いつも言われていました。
「ピンチはチャンスだ。困難や逆境こそ、It's 勝笑 Timeの魅せどころだ」
ピンチの時に空気が悪くなるのか、イッツ・ショー・タイムで「よし、面白くなってきた!」と思えるのか。その言葉通り、どんな困難でもチャンスととらえ、チームの空気は盛り上がり、楽しんでいました。
(出典 i.imgur.com)
>>395
何一つわからない
外国人ガチャは当たりだったのに
>>410
自分が中腰で高め構えてそう
>>410
😨…
他球団に敬意払おうやって本気で言ってやりたいわ
Aクラスの何があかんのですか
今年一年だけで矢野語録増えすぎて草
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
これが〝闘い〟や
>>505
金本レフェリーも驚いてるやん
矢野になってから終盤の大失速ないのは褒めていいと思う
3位2位2位ならようやっとるやろ
=