eeb092f5-s

西武ドーム(せいぶドーム)は、日本の埼玉県所沢市にあるドーム球場である。埼玉県の南西部の狭山丘陵に立地し、周囲を緑に囲まれたロケーションの中に位置している。 プロ野球・パシフィック・リーグ(パ・リーグ)の埼玉西武ライオンズが本拠地としている。施設は西武鉄道が所有し、株式会社西武ライ
97キロバイト (14,518 語) - 2021年11月6日 (土) 10:39






3 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:14:08.98

雨よけ△ 換気×やぞ


11 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:16:13.15

>>3
メシは◎でええんやな


70 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:24:31.78

>>11
ああ


15 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:17:21.98

>>3
西陽よけの遮光カーテンがついてから雨よけは○くらいにはなった


4 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:14:27.81

芝生が無くなったのは残念やけど良い球場やで


5 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:14:29.60

夏は暑すぎて春は寒すぎる
悪い所取りをしすぎる球場
快適な期間は極めて少ない


6 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:14:49.08

>>5
これな


7 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:15:11.26

立地と空調から目を逸らすな


9 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:15:46.21

でも西武ドームには四季があるから


13 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:16:57.06

メヒアのパワープレートなくなるんか?


14 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:17:00.67

横殴りの雨ザーザーほんと好き


18 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:17:48.37

でも試合後に電車が増便できる臨機応変なとこはいいと思う
北広島の新球場はこれができないとやばそうや


27 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:18:49.47

>>18
そもそも新駅は来年に間に合うん?


19 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:17:52.32

扇風機ビュンビュンやぞ


22 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:18:27.29

アクセス×
電車もそうやけど車も地獄


25 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:18:33.49


(出典 sp.seibulions.jp)

外崎のりんごって西武公式になったんやな


36 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:19:29.89

>>25
普通に美味そうや


41 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:20:19.01

>>25
ええな
実家農家選手は便乗しまくれ


43 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:20:46.38

>>41
外崎の他におるんかな?


61 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:23:04.59

>>43
清田


72 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:24:39.00

>>61
清田の契約無しやな


98 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:27:31.84

>>43
清田


113 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:28:52.27

>>61
>>98
もうプロじゃないやん


26 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:18:35.05

雨が防げる屋外球場とか画期的やな


34 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:19:18.88

>>26
言う程防げないぞ


28 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:18:52.76

虫がいるってマジ?


35 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:19:29.05

>>28
平田「🐝おるぞ」


47 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:21:15.19

周りマジで森だったわ


49 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:21:25.08

こんな野球に専念できる環境なのにどうして出ていくんや・・

・東京のすぐ隣というアクセスの良さ 
・東京へのアクセスが糞なので変な店に入り浸る心配が無い 
・1軍球場2軍球場寮が近いので安心 
・駅から超近いお手軽さ 
・屋根付きドームで雨天も安心傘いらず
・屋根付きドームで熱中症対策も余裕
・それでいて暑さや寒さ、季節を感じられる球場
・3月に1°C、4月に33°Cと選手を鍛えるのに抜群の環境
・清宮パパも驚愕のハングリーさを鍛えられる寮
・たまに滝や野鳥の戦闘も見られる 
・急で長い階段で足腰強化 
・ドームの横を空けたおかげで固定資産税も安くなる賢い経営
・ドームなのに場外ホームランが見られる
・球場メシは充実
・怪物松坂のMLB行きのおかげでトイレも綺麗
・近くにはスキー場やトトロの森があって娯楽も充実


54 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:22:21.06

>>49
昔そのスキー場行ったわ


60 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:23:03.82

>>49
スキー場あるのは知らなかった


67 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:24:09.54

>>49
>・清宮パパも驚愕のハングリーさを鍛えられる寮

寮改修しちまったわ


51 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:22:05.99


(出典 imgur.com)


(出典 imgur.com)


(出典 imgur.com)


(出典 imgur.com)


66 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:24:00.91

>>51
“四季”やね


79 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:25:32.82

>>51
月が綺麗ですね


86 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:26:22.64

>>51
和の心を感じられる


91 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:26:52.30

>>51
花札かな


100 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:27:36.86

>>51
風流やね


119 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:29:13.58

>>51
花鳥風月感じられて風流やな


53 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:22:18.55

楽天時代にノムが「ここの階段嫌いなんだよ」って言ってたな


59 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:23:01.48

西日が差し込むドームなんてあるわけないだろ!

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


73 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:24:41.63

>>59
西武ドームかと思わせておいて京セラドームで草
しかも西武時代のナカジとか紛らわしい


62 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:23:10.23

ドーム名乗るの辞めて西武フィールドにでもすればええのに
てかそろそろメットライフの契約切れるけど名前何になるやろな


63 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:23:23.05

なんであんなことしたんや
今時サッカー場でさえ雨降ったら屋根つけるのに


65 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:23:59.06

虫居ます鳥乱入してきます雨天中止あります
これほんまにドームか?


74 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:24:48.51

メットライフのままがええな
ネーミングライツの割にそこまでダサくなくて気に入ってるわ


89 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:26:41.61

>>82
シーズン終盤に3塁側から日が刺してるところ好き


128 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:30:04.23

>>82
栗山さんくっそイケメン


90 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:26:45.62

いくら需要があまりないとはいえ埼玉県内の東西移動のしにくさは異常や


97 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:27:23.89


(出典 imgur.com)


(出典 imgur.com)


(出典 imgur.com)


105 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:28:15.12

>>97
オーロラビジョンかな?


109 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:28:23.56

>>97
一枚目寒そう


104 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:28:10.63

きれいな自然を拝めるパノラマビジョンもあんのにな


122 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:29:27.17


(出典 imgur.com)


(出典 imgur.com)


(出典 imgur.com)


(出典 imgur.com)




スポンサードリンク