b2eaaa4f-s

秋広 優人(あきひろ ゆうと、2002年9月17日 - )は、千葉県船橋市出身のプロ野球選手(内野手)。読売ジャイアンツ所属。右投左打。愛称は「メガゴジラ」。 身長200cmは日本人選手としては馬場正平、同期入団の阿部剣友と並んで歴代最長身。 幼稚園の年中から「夏見台アタックス」で軟式野球を始める
11キロバイト (1,303 語) - 2021年11月16日 (火) 22:46



1 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 02:59:40.38

 巨人・秋広優人内野手(19)の来季背番号が「55」に内定していることが16日、分かった。巨人の「55」といえば、日米通算507発の伝説的スラッガー、松井秀喜の代名詞ともいえる番号だ。秋広は身長2メートルと規格外のスケールで、高卒1年目でまだ細身ながらも、打球の威力はすでに1軍主力に引けを取らない。誰もが夢を見たくなる逸材が、ゴジラの系譜を継ぐ。

 ついにこのときが来た。長らく空き番号となっていたスラッガーの代名詞、巨人の「55」に、後継者が現れた。秋広優人。栄光の背番号は、身長2メートルの19歳に託されることになりそうだ。平成の巨人を支えた大打者・松井秀喜と同じ左打ち。高卒1年目を終えたばかりでまだ細身ではあるものの、体の大きさや打球の威力はゴジラばりに規格外だ。今季は「68」を背負ってプレーしていたが、来季からは「55」をまとい、大砲への道を歩み出す。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f3bafef737a3642e7e33fb3fc7f7b8ca833a35df





3 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 03:00:42.11

一回大田でリセットされてるし気負わず頑張ってくれ


5 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 03:01:00.02

外野 丸、ウィーラー、松原、梶谷、西川、大田、新外人
一塁 中島、中田、ウィーラー、新外人
三塁 岡本

なおポジションはない模様


7 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 03:01:21.88

秋広はようやっとるけどドラ5に色々背負わせ過ぎやろ


10 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 03:02:38.95

なんや大田にもう一回つけるんちゃうんか


14 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 03:03:07.78

来年使えそうなレベルですらないのになにいってだ


18 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 03:04:11.88

ん?大田は何番付けるの?


23 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 03:05:00.98

>>18
亀井の番号でも与えるんじゃね?


33 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 03:07:06.46

>>18
そもそも大田って巨人で55番剥奪されて44番になったからね...


230 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 03:40:58.43

>>33
33でええな


19 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 03:04:31.40

問題は守備よ


36 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 03:07:27.60

壊すなよ


51 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 03:11:29.47

活躍してからでええやろ


59 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 03:13:14.96

数年後にトレードされてそう


61 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 03:13:26.94

二軍の成績は悪くないぞ
監督が由伸なら育つかもよ


71 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 03:15:02.33

>>61
これな
原じゃ一打席代打で立たせて凡退即2軍


87 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 03:17:34.14

>>71
阿部がぶちギレに期待しよう
つーか面子見ても半分阿部監督やろうし原は弾除けやろ


72 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 03:15:22.21

逆になんでこれ程の素材がドラフト5位だったんや?


77 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 03:15:53.38

>>72
ピッチャーだったからやろ


74 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 03:15:36.67

巨人は55の扱いが雑すぎないか
オリの51は誰にも付けさせてないというのに


82 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 03:16:40.92

高卒ルーキーでファーム本塁打トップってヤクルトの内山とタイやんけ

ファーム成績
秋広内野手 .229(275-63) 8本 67三振 25四死球 OPS.661 失策12

内山捕手  .231(238-65) 8本 52三振 40四死球 OPS.732 失策5


85 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 03:17:22.48

>>82
内山って巨人が金久保ボコボコにした雨天ノーゲームの試合でホームラン打ってたな


295 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 03:49:41.46

>>82
秋広って後半戦爆上げしてこの成績って聞いたんやけどどうなんや?
高卒ルーキーがプロに慣れて後半上げてきてこれなら期待したくなるやろ


307 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 03:52:00.86

>>295

秋広優人 2軍 月別成績 9.26時点
3.4月 .204(103-21) 3本 OPS.604 K%21.8
5月 .000(*8-*0) 0本 OPS.333 K%25.0
6月 .053(19-*1) 0本 OPS.195 K%31.8
7月 .257(35-*9) 1本 OPS.750 K%25.0
8月 .308(39-12) 1本 OPS.767 K%20.9
9月 .290(62-18) 3本 OPS.823 K%13.8
通算 .229(266-61) 8本 OPS.662 K%21.2




後半は完全にアジャストした
前半戦かなり苦しんだな

データとして


91 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 03:17:54.80

変なプレッシャー与えてやるなよな
何でもう少し待てんのかね


98 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 03:18:45.70

>>91
待ってたらただのドラ5なんだがそんなやつが巨人でチャンス掴めると思ってんの


96 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 03:18:35.84

打ち方柔らかい
NPB時代の大谷に似てる


102 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 03:19:12.19

>>96
今はもう打ち方全然ちゃうぞ
例えるなら李承燁みたいな打ち方


104 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 03:19:25.24

支配下選手登録(11/17·03:00現在)

現役引退
亀井[9]·大竹[17]·野上[23]

退団決定
サンチェス[15]·ハイネマン[28]

育成降格
鍬原[46]·伊藤優[56]·田中[59]·増田陸[61]·横川[62]·香月[66]·井上[91]·沼田[92]·平間[93]·堀岡[95]·伊藤海[97]·ウレーニャ[98]

戦力外
松井[65]

ドラフト入団
翁田[15]·花田[??]

現状支配下人数
既存52+ドラフト入団7=59


背番号変更
秋広[68]→[55]

空き番号
7·9·17·23·27·28·44·46·56·59·61·62·65·66·68·70·79·81·87·89·91·92·93·95·96·97·98


145 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 03:23:19.59

はえー期待されてんな
シーズン後半良くなってたのは確かだけどまだまだだろうに


179 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 03:29:10.41

そもそも原は若手を育てようという気がはなからないから
今ある戦力をひたすら消費して優勝する事しか考えてない


182 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 03:29:34.39

こういうのって本人しんどくならんの?清宮みたいに潰れそう


196 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 03:30:48.85

>>182
人によるやろ
というか背番号のプレッシャーで潰れてまうんならプロの環境の中で生き抜くのはどうせ難しいやろ


183 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 03:29:34.64

55がスラッガー背番号言うても今村上くらいしか似合ってるのおらんよな


187 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 03:30:12.45

>>183
Tも似合ってるで


188 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 03:30:19.13

>>183
51の方が多い気がする


184 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 03:29:37.76

巨人ってそこまで背番号神格化してないしな


236 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 03:42:19.73

秋広がスラッガーみたいな扱いはよくわからん
プロスピで言えば弾道はラインドライブだしパワーもBくらいの選手やぞ


243 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 03:43:21.40

>>236
パワーはAやで
弾道が低いけど


270 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 03:46:43.72

>>243
飛ばす力は確かにあるわ
でも30本打つタイプじゃない
恵体だけどホームラン最高18みたいな選手になりそう


252 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 03:44:25.72

秋広 275打数 .229 *8本
中山 165打数 .309 *0本

坂本302打数 .268 *5本
田中312打数 .228 10本
中井367打数 .267 10本
大田403打数 .238 17本
橋本403打数 .238 *3本
辻*221打数 .213 *0本
和田220打数 .200 *1本
奥村245打数 .212 *2本
岡本240打数 .258 *1本
菊田141打数 .199 *1本

ファーム一年目
田中は大二郎、和田は恋


332 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 03:56:32.96

大田獲得はないんだろうなってわかる記事


333 風吹けば名無し :2021/11/17(水) 03:56:39.84

大城も24番付けるようになってから前任者が乗り移ったかのようなバッティングすることあるからこういうのは良いことや




スポンサードリンク