
楽天グループ > 東北楽天ゴールデンイーグルス 東北楽天ゴールデンイーグルス(とうほくらくてんゴールデンイーグルス、英: Tohoku Rakuten Golden Eagles)は、日本のプロ野球球団。パシフィック・リーグに所属している。 宮城県を保護地域とし、仙台市宮城野区にある楽天 240キロバイト (36,221 語) - 2021年11月7日 (日) 16:08 |
楽天が来季の新外国人として今季3AウエストのシーズンMVPに輝いたホセ・マルモレホス内野手(28)=前米大リーグ・マリナーズ=をリストアップしていることが7日、分かった。
ドミニカ共和国出身のマルモレホスは広角に強い打球を放てる左打者で、一塁と外野を守れる。19年11月にマ軍とマイナー契約を結ぶと、翌20年には開幕戦でメジャーデビュー。
メジャー通算76試合に出場し打率1割8分3厘、10本塁打、30打点だった。今年5月にマイナー契約となると、3Aで83試合の出場で打率3割3分8厘、26本塁打、75打点の好成績を残していた。
楽天は今季チーム出塁率こそリーグトップの3割2分9厘だったが、総得点は同4位の532。“決定力不足”が課題だった。今季の助っ人野手はディクソンとカスティーヨの2選手。コロナ禍で来日が遅れる難しさもあったが、ともに消化不良の結果に。パワーヒッターは、来季への補強ポイントの一つだ。
この日、球団は両助っ人の今季限りでの退団と、ブセニッツ、育成の王彦程と来季の契約を締結することを発表した。また、宋家豪も残留の見通しだ。新外国人の補強へ、マルモレホスを含め動きをにらんでいく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/684a3eb21c5f2a72474b1b9632f799320627b2cb
左大好きやん!
日ハムじゃなかったのか
団野村さあ
ロッテに負けた原因って完全に外人の差だったからな あと浅村
リストアップしただけだけど日ハムも大王残留だし楽天なのかな
バケモンやん
いや右だろ 左しかいないやん
>>20
つかえねえ右より打てる左だろ
>>24
いや打てる右を連れて来いよ
3AでMVP取れるくらいなのになんでメジャーに昇格できないの?
スペなの?
>>29
MLB今季.160(106-17) 4 12 OPS.574だしなあ
>>38
ダメやんけ。。。。
>>38
筒香はここから盛り返した
>>44
盛り返して元に戻ってたけどな
ウィンターミーティングであぶれた選手とかいるだろうにこんな早く獲得しちゃってええんか?
>>32
楽天は外国人野手を総入れ替えするだろうからね
あと1、2人は獲るだろうし
ハムが獲得報道出してなかった?
まあハムは王と再契約したからな
いらんのやろうな
>>39
団野村が呟いただけやで
記事は無い
楽天金あるから毎年3Aガチャと言わずにメジャーガチャして欲しい
今年は市場に全然右打者おらんらしいけど、それでも楽天が左打者取るってよほどだな
>>47
マルテ、レアード獲得に動きそうやな
同じくPCLで無双してたブラッシュと比べると長打は劣る分コンタクトはよさそうやな
メジャーの通算OPSも同じくらいやし期待してええか?
>>51
変化球、特に落ちる球が打てないらしいから
その対応次第やな
>>52
あっ…
>>52
割と致命傷やん
>>52
ダメみたいですね
まーたシアトル産か
マルモレホス
ストレート打率.389
チェンジ系打率.189
スライダー、カット系打率.145
スプリット系打率.120
>>60
あっ
団野村がツイートして3日目だから今日あたりに分かるだろ
左打者飽和してるし普通にハムだと思う
それならレアードとか取った方が確実やろ
まあ楽天はストレート打てんし対ストガイ兵器としてちょうどええやろ…
3Aから取ってどうすんのさ
メジャーリーガーならともかく
NPBは3Aレベルですよーって言ってるようなもん
>>70
前年メジャーで20本打者とって欲しいわ
NPBでどれほど打てるか