
清田 育宏(きよた いくひろ、1986年2月11日 - )は、千葉県鎌ケ谷市出身のプロ野球選手(外野手)。右投右打。 父の実家は鎌ケ谷市の名産である梨の農家。市立柏高時代は投手で、球速は最速で140km/h前半。制球も良く、スカウトから注目されていたが、東洋大学へ進学。野球部でも投手を務めたが、大 50キロバイト (6,728 語) - 2021年11月4日 (木) 09:25 |
感情的なことは置いておいて
9700万円の内訳
8600万円(本来貰える12000万−契約途中で解除されたので3400万しか貰えなかった。差額)
1100万円(不当契約解除で名誉を傷つけられた。慰謝料)
清田クライマックスシリーズ入ったな
どうやろな
会社に著しい損害を与える不倫で解雇は正当であるという判例もあるし
感情論抜きにする不倫しただけで解雇はどうなん?
>>7
余罪次第
再犯だし
>>7
個人事業主だろ?
別にありだと思うけど…
>>7
一般企業でも一回でも普通に懲戒やぞ、こんだけやれば間違いなく解雇や
>>7
不倫で解雇したらほぼ100%企業が負ける
争点になるのはコロナ特例やろ
>>7
二度の不倫とコロナ隠しに加えその謹慎中に三回目の不倫やぞ
コロナ化でアホな事した損害賠償の方が高そう
虚偽報告で契約したのがいかんのやろ?
不倫関係無いで
・統一契約書
第26条 (球団による契約解除)
球団は次の場合所属するコミッショナーの承認を得て、本契約を解除することができる。
(1)選手が本契約の契約条項、日本プロフェッショナル野球協約、これに附随する諸規程、球団および球団の所属する連盟の諸規則に違反し、または違反したと見做された場合。
第17条 (模範行為)
選手は野球選手として勤勉誠実に稼働し、最善の健康を保持し、また日本プロフェッショナル野球協約、これに附随する諸規程ならびに球団の諸規則を遵守し、かつ個人行動とフェ アプレイとスポーツマンシップとにおいて日本国民の模範たるべく努力することを誓約する。
>>19
アウトやな
>>19
ちゃんと書いてある事に離反してるからダメじゃん
何度もやってるし
契約の中に今度やったらあかん的な条項もあるやろ
>>22
バレたのは2年契約結んでからやぞ…
>>29
2015年にはやっとるやんけ
ロッテは規則違反知ってたら契約してないぞ
個人事業主いうたってプロ野球選手も懲罰規定ぐらいあるやろ
2015清田(29)打率.317(489-155) 15本 67打点 OPS.890 2700万円←現役生活で唯一の規定到達
2016清田(30)打率.225(365-82) 6本 38打点 OPS.642 6000万円
2017清田(31)打率.203(231-47) 3本 21打点 OPS.573 5700万円
2018清田(32)打率.226(261-59) 2本 27打点 OPS.601 5000万円
2019清田(33)打率.253(336-85) 10本 57打点 OPS.703 4400万円
2020清田(34)打率.278(180-50) 7本 23打点 OPS.829 6000万円
この程度の選手に2年1億2000万は草
実際勝ってもおかしくは無いんちゃう
だからなんだって話やけど
清田勝つだろうけど全面勝訴はないかな
契約の場で嘘ついてたりすると重い
ロッテの言い分としては
第17条 (模範行為) に反してるから26条(球団による契約解除)により契約解除ってことやろ
まあ筋は通ってるような気がするわ
ほかのやらかした奴はどうやねんって言われるとぐうの音も出えへんけど
選手会の見解が知りたい
二年1億2000万って年6000万?
清田
FA権持っていたけど慌てて
ロッテと契約
↓
3日後ぐらいにFRIDAYされる
これマジで清田は上手くいったよなw
一回の不倫如きじゃこんななんねーんだよ
コロナと何度目かの不倫が争点やろ
清田が不倫してコロってそれを隠してクラスターしたせいで優勝逃して評判も地に落ちたんだからロッテも損害賠償求めろよ
>>53
ロッテのクラスターが清田から拡がったっていう確たる証拠があるならええけど証拠無かったら名誉毀損で負けるぞ
>>53
ロッテ側としては清田がクラスターの起点であることを証明したいやろうな
そこ勝てば相当有利に裁判戦える
清田焚き付けた奴だれやねん
大穴GG
金に困っとるんか
何度不倫しようがコロナ禍で出歩こうが法に反しない行為である限り契約解除は不当
こんなもの小学生でも分かる
>>77
ロッテとの契約内容に違反する行為があったなら法に触れようが触れまいが関係ないけどな
>>77
不倫は法に反してるだろ
刑事罰が無いだけで
警告したにも関わらず改善の余地なしなら正統な解雇理由にはなるんちゃう
契約の内容によるが
>>82
プライベートを理由に解雇するのはハードル高いぞ
雇用契約で縛れる範囲じゃないから
>>132
コロナ禍の密会とかそれで試合出来ないなんてなったら
いくら損害出すか
一回目にいきなりとかならともかく立派な業務妨害やろ?
損害賠償請求されないだけマシちゃうの
誰もこいつの解雇に同情しなかった時点で決まりやろ
プロ野球はイメージ商売やぞ
勝訴してもガチで金しか残らんやろ
そういやもう金しか残ってないからどうでもええんか
清田「ロッテも優勝逃して落ち込んでるだろうなぁ…せや!話題提供したろ!」
このスター性よ
前例作りたくないからNPBからもガチの弁護士がロッテ側に付くんとちゃう?
>>93
NPBが動くわけねえだろ
>>93
とはいえ契約したもん支払わないって普通やらんやろ
そこまでロッテにつく必要もないやろ
他チームからしたら勝手にしてくれって感じ
一方的?
お前がちゃんとしてたら何もなかったろ
裁判始まったら傍聴人の倍率高そう
実際清田がアレすぎて無視されたけど選手会が騒ぐ案件のはずやしなあ
>>103
選手会騒いだら世論にボッコボコにされてNPB存亡の危機やぞ
そこまでアホやないわ
>>103
芋づる式に不倫バラされて困る選手続出やからやろうなぁ
でも1回契約したんなら払わないとダメなんやない?
FAや複数年で全然活躍しなくてもそこは払わないとダメやん
なるほど一応訴訟起こす理由としては成り立ってるよな?
逆にロッテから損害賠償請求されそうなんですが
つかまさか金払ってないとは思わなかったわ
お互いこれくらいでええよなって取引してるもんかと思った
そもそもロッテがうんこすぎるんだわ
清田以前にもコロナ隠蔽してたしな
>>134
ロッテがコロナ会食隠蔽しようとして失敗して
クリーンさアピールで清田を通常よりきつく処分したのが発端やからな
西や則本なんてヒロインで謝ってチャラやし
普通は契約する時に解除条項だの模範義務があるから
そこ突かれたら清田に勝ち目ないぞ
>>143
そのへん確認しないで裁判起こしてるって思ってるのか?
現時点である程度取れる見込みついてるに決まってるやろ
>>152
そんな知能あったらそもそもここまで問題起こしてないと思う
>>167
こんなもん弁護士ついてるに決まってるやろ
ロッテ側の契約も全部見た上で勝てると見込んだから裁判起こしてんだよ
無理なら弁護士が止めてるわ
清田に残された道は笠原コースだけという
>>149
クリケットルートないか
球団のルール破ったのと虚偽報告が主やろ
不倫はオマケ
解雇した直後から法的にはマズいかもと言われていたしな
>>160
だからこそどこかのチーム拾ってお茶濁すのかと思ってたわ
ここまで復帰の目潰したらそら訴訟されるよ
G Gもなんでこんなやつとつるんどんか理解不能
中日「立浪立浪立浪」コツン
日ハム「新庄新庄新庄」コツンコツン
ロッテ「清田!うおおおおおお」ドカーン
やっぱり野球は大砲野手やね😭
3回目の不倫の突撃のとき
もう球団クビだって清田自身が言っとるやん 自覚してたんやろ
示談になるならとっくになってる
ロッテは徹底的に争う気なんやろ
2020年12月27日
2年契約 6000万で契約
清田「前回(23日)も金額でなく、僕が思った部分で折り合わないところがあった。一年に1度の機会なので、保留させてもらったが、今回は納得して判を押させてもらった」
2021年 1月7日 FRIDAY発売
FRIDAYが年末に発売してたら
ロッテは2年契約なんてしてなかったやろなw
マジで清田は上手くやったわw
この件については選手会が見放した案件だからお察しである
清田の一番の問題は虚偽報告の連続やないんか?
通告したうえでルール違反は解雇要件なるやろ
企業イメージ落とすからって理由も相当なんやない
=