
工藤 公康(くどう きみやす、1963年5月5日 - )は、愛知県名古屋市天白区(旧:昭和区)生まれ(同県豊明市出身とする文献もある。出身地については後述)の元プロ野球選手(投手)。福岡ソフトバンクホークス第20代監督(現職)。 選手時代は14度のリーグ優勝、11度の日本一を経験。西武ライオンズ・ 137キロバイト (18,230 語) - 2021年10月24日 (日) 02:45 |
バケモンやんけ
この成績でめちゃめちゃ叩かれるという事実
日本一4回?
>>8
5回
逃したのは2016と今年だけや
>>15
普通にレジェンド監督やんな
>>15
凄すぎる
川上監督より勝率上なのか
>>12
鶴岡御大の次は凄まじいな
>>12
11/11はやばい
すげー戦績
選手としても200勝
正直ソフトバンク黄金期の監督に1番必要なのってメンタルやろその点工藤は凄かった来年以降のバンク監督はメンタルだけじゃ今年と同じになるだろうけど
次の監督は重圧ヤバそうだな
短期決戦で強いのが凄い
>>23
日本シリーズで巨人に全然負けないのがいいね
今日の結果見てたらペナントの重圧って凄かったんやなって思ったわ
まあ最後勝ててよかったな
何この貯金
頭おかしいんじゃないの
2勝1敗理論を実現出来なかったんやね😵
何であんな短期決戦強かったんやろ
スコアラーが優秀にしてもちょっと異常や
>>33
勝負どころのリリーフ千賀、城所起用、松田外し…
日本一を経験しまくった男
選手としても監督としても勝率高いのすごない?
原が越えられなかった男
川上哲治より勝率高いとかガチレジェやな
貯金163ってどうなってるんや
またいつか工藤監督どこかで監督やってくれるかな?
選手時代も日本シリーズで王監督の巨人を圧倒してたな
1位
2位
1位
2位
2位
1位
4位
ペナントは連覇ないけどその分短期決戦で取り返すのがヤバい
壊す壊す言われるけど勝つためには当たり前なんよな
成績落ちたら責任とって潔く引くからええわな
秋山幸二(SB)6年 864試合 456勝368敗40分 勝率.553 貯金88
秋山もすごいんよな
王→秋山→工藤で監督に恵まれてるわ
多分フロントにも残らんから他所で監督して欲しい
>>74
もうこの経歴に傷つけるようなことはせんわ
工藤ってもう58歳なんやな
落合が監督辞めた年齢と一緒とかびびるわ
リーグ戦も強くて短期戦も強いとか反則やろ
なんやねん日本一5回で
まさに短期決戦の鬼だよな
現役時代から強いチームで戦い続けたから経験値が段違いだわ
現役時代から優勝請負人やな
=