大野 雄大(おおの ゆうだい、1988年9月26日 - )は、京都府京都市伏見区出身のプロ野球選手(投手)。左投左打。中日ドラゴンズ所属。 令和初の沢村栄治賞受賞者。東京オリンピック野球金メダリスト。 2歳の時に両親が離婚。2歳上の姉とともに母のもとで京都府京都市伏見区深草西浦町で育つ。砂川小学校 43キロバイト (5,056 語) - 2021年8月9日 (月) 04:45 |

https://news.yahoo.co.jp/articles/bda87f32f8f01bced70e958d0dd1e6850982f0f0
「ドラゴンズから1人でも多くの代表が選出されることを強く願います。
(山田)哲人、甲斐…。自分の仲間が輝いていたら、こんなにうれしいことはない。僕はどんな起用法でも行きたいと言い続けましたが、そんな選手が1人でも増えるのが見たい。うちの(高橋)周平が打った、(石川)昂弥が打った…。絶対に誇らしいことですから」
お前ほぼ何もしとらんやろ
>>3
稲葉のせいじゃん
根尾昂さん…😲
野手がね…
思うのは自由や
周平には厳しい
根尾さん差別か?
―期間中、キャッチボールはボランティアの大学生とやり続けました。投手陣は奇数(11人)とはいえ、チーム専属のスタッフもいたのに…
「練習日も含めて、毎日、違う子とやったと思います。日体大の野球部員でした。だから『辻さん(孟彦。元中日で日体大のコーチ。大野にとっては中学、高校の後輩でもある)にお世話になってます』とか言ってきて。こっち(プロ)には小さなことでも、向こうには忘れられないことなんじゃないかなと…。いいヤツぶりたいわけじゃないんですが、そういうの大事にしたいんですよね」
ここええな
>>13
ええな
周平はもう年齢的にも厳しいな
そのうち酸素奪いそう
まずは勝つこと考えろや
高卒ドラ1をやめろ
平田ってなんやかんやスター選手やったな
栗林とか伊藤が出てる時点で答え出てるやろ
即戦力とればええんや
根尾さん、名前が上がらない
多少でもチャンスありそうなの石川だけやん
クソドラフトやりすぎ
栗林とっとけば…