
桑田 真澄(くわた ますみ、1968年4月1日 - )は、大阪府八尾市出身の元プロ野球選手(投手)、野球解説者・野球評論家、野球指導者。弟は桑田泉。長男は桑田真樹。次男はMatt。 PL学園高校時代は盟友清原和博とのKKコンビでチームをけん引した。プロ入り後は先発投手として長きにわたり読売ジャイアン 107キロバイト (16,061 語) - 2020年12月1日 (火) 10:54 |
読売巨人軍のエースナンバー・背番号18を背負い、引退間際にはメジャーリーグにも挑戦した大投手・桑田真澄。引退後も、解説やアマチュア指導者として活躍している彼だが、プロ野球のコーチ・監督経験は未だにない。
「桑田は現役時代から、野球界に根付いた根性論や非科学的なトレーニングを一貫して批判。引退後も早稲田大学大学院スポーツ科学研究科に進学し、野球指導に関する論文で旧態依然とした風潮を批判しています」(スポーツジャーナリスト)
その理念を基に、アマチュア指導や自著の出版など、桑田はプロ野球の監督業よりも〝啓蒙〟にいそしんでいる印象が強い。
「桑田が最も大事にするのは、『野球を楽しむ』という精神。『勝負の厳しさばかり前面に出て、楽しむという要素が欠けている』など、鬼のシゴキや懲罰で少年たちが嫌々に野球をすることを何よりも嫌っています。これはプロ相手にも同じで、11月29日に生出演した『サンデーモーニング』(TBS系)では、今回の日本シリーズで2年連続スイープで圧勝をしたソフトバンクホークスを『新しい時代の野球を選手たちも実践して、楽しく自分で考えてプレーしていた』と分析。一方の巨人には、『これまでの野球界のあり方ですよね。指示待ちのスポーツをしていた』と、苦言を呈していました」(スポーツ紙記者)
勝利のためには、鬼になることが美徳とされている野球界。特に、プロの世界はこの精神が一段とシビアであり、「楽しんでプレーすること」を称える桑田の視点は独特と言える。
他方で、2年連続スイープという歴然とした差から、桑田の言い分が的を射ている部分があるのも事実。これにより、視聴者からは
《この人をコーチにもしない巨人は損してる》
《今、巨人に必要なのは、桑田のような思考ができる人。巨人も変わらなきゃダメ》
《この様な人物が「プロの指導者」に成らないのは何故なのか、そこが知りたいし勿体無い》
《桑田氏の至る所での野球感や在るべきスポーツの姿を聞いていて、何故に巨人の監督にしないのか、本当に不思議》《桑田さんに巨人の監督をさせると面白いだろうな》
など、革新的な指導論者の桑田に監督やコーチを任せたいという〝待望論〟が沸き起こった。
「桑田の指導理念は、現代の価値観に即した革新的なものであり、実証のためにも絶対に1度は監督・コーチに就かせた方がいい。しかし、メジャーへ移籍した経歴含め、保守的な巨人軍では監督は絶対に叶わないでしょう。可能性があるとすれば、ベンチャーよろしく、何かと新たな試みを取り入れているDeNAあたりでしょうか。もっとも、桑田自身が監督より解説者としての啓蒙、アマチュア指導者としての〝ボトムアップ〟に使命感を抱いていそうですがね」(前出・スポーツジャーナリスト)
マンネリ化した野球界に新風を巻き起こす〝ジャンヌ・ダルク〟として、桑田が現場復帰することに期待したい
https://www.excite.co.jp/news/article/Myjitsu_180825/?p=2
2020年12月3日 17:31
(出典 Youtube)
ジャイアンツ 桑田選手 応援歌
(出典 Youtube)
1992 桑田真澄 8 完封&自らホームラン打つ
https://npb.jp/bis/players/11513862.html
成績
監督には向かない天才派
桑田はPL学園の次の監督だから
巨人にはもう戻るつもりないやろ
桑田が監督としてどうかはともかく
片岡を聞き手にしたyoutubeの昔話はめっちゃ面白かった
だまされたと思って聞いて欲しい
>>9
片岡当てときゃだいたい面白くなる
それがPLなら鉄板
こういう合理的ぶる奴は外から喚いてた方が本人にとって幸せなんだよ
桑田とか里崎とか
現場でやったことないから言えるだけ
桑田も桑田で10年前の知識のままアップデートされてない
未だに140キロのアウトロー投げてりゃ抑えられるとか言い続けてるし
楽しんで野球をやって勝てるなら良いけど実際は無理だし
今の巨人を立て直すのに必要なのは鬼
徹底的に選手を追い詰めて鍛え直すしかない
お前子供のしつけ大失敗してるじゃねぇかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>20
まあ、概ね成功だろ。
貴乃花の息子の靴屋も、ミュージシャンのマットも。
不思議ちゃんなのは親譲りだな。
桑田の言うことは分かるが、
巨人で実践するのは難しいだろうね。
老害や外野からの声が半端じゃないから、巨人は。
何を今さら
桑田だけを入閣してもダメなんだよ
いくら理論が正しくても、そんなもん関係ないんだから
原政権のメンバーみてもわかるだろ、内部でうまくやれる人じゃないとダメ
桑田を入れたきゃ桑田に合う環境を作らなきゃ、かえって選手のストレスになる
>>29
中日の星野政権とは対照的だった落合は何故上手くやれたのだろう?
多分、監督には向かない
コーチでいいと思う
楽天かDeNAあたりで監督やって欲しい
>桑田が最も大事にするのは、『野球を楽しむ』という精神。
今の巨人預かったら真っ先に失われそうな精神
原で良いだろ
原ならとりあえずリーグ優勝はできる
SBに何連敗しても
雪辱するにはセで優勝しないと挑戦すらできない
桑田はベイスターズの監督合いそう
桑田の人間性だけはホントに謎
いい話と悪い話が同じ質量である感じ
同じ相手に2年連続4連敗ってのは良くないな
別のことやらないと行けない
爆弾投入しなきゃならないな
現役時代は嫌いだったが空前絶後の野球センスの凄さは認める
プロ入り同時にショートになってたら記録作りまくってたんじゃね?
>>68
センスだけなら清原以上と聞いた
野手やっても成功しただろうね
>>72
桑田はPL学園の1年の最初くらいの時にピッチャーから外野手に転向させられた時もある
高校でコーチが付いてそのコーチの言う通りに桑田が投げたら全然勝てなくなってしまったから
中学では桑田は研究して勝てる投げ方を作っていたのだが
それで外野手で思いっきり中学時代のフォームで投げてたら
なんで投手で使わないんだと見てくれた人に言われて投手に復帰した
もちろん投げたいフォームに戻して
それで1年で甲子園で優勝投手になった
じゃあなぜ今まで他球団からのオファー受けなかったの?
無かったのwww ?
代打 Mutt
コメント