
ロッテホールディングス > 千葉ロッテマリーンズ 千葉ロッテマリーンズ(ちばロッテマリーンズ、英語: Chiba Lotte Marines)は、日本のプロ野球球団。パシフィック・リーグに所属している。 千葉県を保護地域とし、同県千葉市美浜区にあるZOZOマリ 240キロバイト (36,038 語) - 2020年11月28日 (土) 01:37 |
ソフバン以外にも勝てへんようになってたけどな
ストライク投げても打てないことがバレただけやで
四球待ち以外の戦力ゼロやん
レアードマーティンいません
主力コロナ離脱しました
12連勝するチームに勝てる所がそもそも無かった
ソフバン以外にもボロ負けやったし電池切れやろ
逆に勝ててた理由が知りたいわ
>>12
ほんこれ
>>12
マジでこれ
ソフバンは涼しくなってからいつも本気出すよな
マーティン個人軍だったのがいなくなったからだろ
ソフバンキューバ勢復活、ロッテマーティン離脱やな
ストライクゾーンに140後半以上のボール投げれば力のないゴロかフライで簡単にアウト獲れることに気づかれたから
コロナに負けた千葉ロッテ
四球乞食バレて際どいボールいらんくなった
ロッテがソフバンに強いという謎の風潮
大きく勝ち越したの去年一度たまたまやで
それまでの数年間ボロクソに負け越してたのに
ホークス得意だったレアードマーティン離脱とデブの冷温停止や
>>42
マーティンがホークス得意だったとかいう全く試合見てないのがわかる発言
>>42
レアードは打ちまくってたけどマーティンは全然やぞ
両チームのチーム状態
それだけでしょ
2020年10月10日からシーズン終了まで
○○○○○○○○○○○○●○○○○○○●○○●○
クライマックスシリーズ
○○
日本シリーズ
○○○○
30試合 27勝3敗 勝率.900
得点162 (1試合平均5.4)
失点58 (1試合平均1.93)
>>51
こんなのに1勝したロッテ凄いな
>>51
頭おかしい
工藤の継投がまともになった
ピークを終盤に持ってきたから
10月 臭いところ捨ててゾーン勝負で四球ガッツリ減る→cs ロッテが待機やめて振ってくる→接戦
ソフトバンク戦強かった中村、井上が冷凍化、マーティン離脱、加藤も腰やって離脱
美馬炎上、加藤、石川、荻野離脱
ざっとこんなもんやろ
ソフトバンクだけ打っていた中村省吾が
一切うたなくなって失速したな
最終的にはどこにも撃ってない
四球狙いがバレた
バレたから四球狙いやめて早打ちに変更したけどそれだと普通に力負けした
まるでソフトバンクが戦略でロッテを抑え込んだみたいなこと言われまくってるけど他のパのチームもみんな同じやん
>>66
ソフバンは甲斐の配球的にボール球を振らせる投球をやりがちやから特にハマった
西武なんかはどんどんストライクゾーン入れてくるからロッテには相性悪い
そもそも、ロッテは戦力ギリギリだったのに怪我人やらコロナで大量離脱が発生した時点で色々と無理があった。
逆に良くもまあ、あそこまで競れたもんだ
コメント